7. うなぎそっくり。ちくわのこくうま蒲焼き
香ばしい皮とふっくらとした身はまるでうなぎのよう。実は、こちらちくわで作っているんですよ。とろりと甘辛いタレをたっぷり絡めれば、ごはんがすすむこと間違いなし。コスパ抜群の蒲焼きなら、お財布を気にせず何度も作れますね。お重に盛り付けて贅沢気分を楽しんでみませんか?
8. 香りがたまらない。ちくわの和風餃子
ちくわの中に肉ダネを詰める餃子風のおかずは、肉汁とちくわの旨味が堪能できるひと品です。肉ダネに刻んだ大葉をたっぷり使っていて、香り豊かな味わいを楽しめますよ。肉ダネはポリ袋に入れて絞り出すとちくわに詰めやすいので、試してみてくださいね。
9. 食感が楽しい。ちくわと豚肉の長芋焼き
すりおろし長芋のもっちり感と、ちくわの歯応えが楽しいおかずレシピです。生地にめんつゆやだしの素でしっかり味を付けているので、ソースなしでいただくのがおすすめ。ひと口食べるごとにちくわの旨味が感じられて、ついつい手がのびるおいしさですよ。
10. お弁当にも。ちくわのイタリア風
ちくわをイタリア風の味付けに仕上げるひと品です。ちくわにクリームチーズと牛乳、タバスコを絡めて焼くだけでできあがり。チーズのコクとパリパリ食感、タバスコのピリ辛い風味がクセになりますよ。冷めてもおいしいので、お弁当にも大活躍します。
11. 晩酌のおともに。ちくわの田楽
居酒屋で出てきそうな見た目で、食欲をそそりますね。ちくわに切り込みをいれて、梅みそを塗ってトースターで加熱します。ちくわと梅みその相性は抜群で、一本食べたら止まらなくなりますよ。お好みで白ごまや木の芽をトッピングしてもOK。
12. 材料3つで作る。パリパリ磯辺ちくわ
今日はしっぽり飲みたい……。そんなときにおすすめのレシピです。ちくわ・海苔・チーズをフライパンで焼いたら完成。パリッとした食感と風味のよいチーズがクセになって、お酒がすすみますよ。お好みで醤油をほんの少し垂らしてもおいしいです。
特集
FEATURE CONTENTS