
ライター : charlotte
いつも記事を読んでくださり、ありがとうございます。 これからも、おいしいお料理のお店や、オススメレシピなど、気になる情報をお届けしたいと思っています。 よろしければ、お気に…もっとみる
【和え物】ちくわを使った人気レシピ5選
1. 佃煮で。ちくわと枝豆の海苔和え
海苔の佃煮を使う和え物レシピです。海苔の佃煮は、風味や甘み、旨味が凝縮しているのでいろいろな調味料がなくてもOK。こちらのレシピではマヨネーズとわさびでコクと風味をプラスしていますよ。ちくわは枝豆とサイズを合わせると食感を楽しめます。
2. 粒マスタードで♪ ちくわときゅうりの洋風和え
マスタードのぷちぷち感がアクセントの和え物は、さわやかな風味が特徴。和素材のちくわとマスタードがマッチしてあとをひくおいしさです。きゅうりは水分が出ると味がぼやけてしまうので、しっかり水切りしてから和えましょう。
3. さっぱり!ちくわのゆかり酢和え
ゆかりの風味とさっぱりした味わいが涼しげな、ちくわのゆかり酢和えです。ゆかりと甘酢を混ぜるだけのクイックレシピ。あともうひと品ほしいときに最適ですよ。箸休めや、お酒のおつまみ、お弁当おかずなどいろいろなシーンで重宝します。
4. 5分で完成。ヤンニョムちくわ
コチュジャンのピリ辛味がお酒にぴったりな和え物レシピです。ちくわの中にはチーズを詰めて風味アップ。ごま油をラー油に代えたり、コチュジャンをケチャップに代えたりとアレンジするのもおすすめです。完成まで5分の時短レシピなので、忙しい日の副菜やおつまみにいかがでしょうか?
5. シャキシャキ。ちくわと紫玉ねぎの和え物
生玉ねぎのシャキシャキ感とちくわの食感のコントラストを楽しむ酢の物は、箸休めにあるとうれしいひと品。レシピでは紫玉ねぎを使っていますが、新玉ねぎでもOKです。大葉は変色しやすいので、お皿に盛り付けてからトッピングしましょう。
【焼き物】ちくわを使った人気レシピ5選
6. トースターで簡単。ちくわの鮭マヨキムチ焼き
開いたちくわに鮭フレークやキムチを挟んで焼く簡単レシピです。おうちにある材料でぱぱっと作りたいときにぴったりなひと品。オーブンがなくてもトースターがあれば作れますよ。表面がきつね色になったらできあがり。ちょっぴり濃いめの味でご飯にもお酒も進みます。
特集
FEATURE CONTENTS