コスパだけじゃないのよ♪ちくわチンジャオロースー
「ちくわチンジャオロースー」のレシピと作り方を動画でご紹介します。ちくわを細切りにして炒めると、お肉なしでも見た目はまるでチンジャオロースー!? ピーマンのシャキシャキ食感がクセになり、お箸が止まりません! 2022年4月15日 更新
レシピを作ってレビューを投稿してみよう!
栄養情報(1人あたり)

155kcal

8.1g

7.2g

15.1g

12.7g

3g
下ごしらえ
・合わせ調味料の☆を全て合わせます。
・ピーマンはヘタと種を取ります。
・たけのこの水煮は水気を切って、5mm幅の細切りにします。
作り方
1
ちくわは縦に切り開き、長さを半分に切ってから5mm幅の細切りにします。ピーマンもちくわと同じ細さに切ります。
2
フライパンにごま油を入れて熱し、ちくわを中火で炒めて焼き色が付いたら、たけのこを加えてさらに炒めます。
3
②に☆の合わせ調味料を入れて全体に絡め、ピーマンを加えて手早く炒めたら完成です。お好みで糸唐辛子をのせて召し上がれ♪
コツ・ポイント
炒め時間やタレを入れてからの加熱時間が長すぎると、べチャっとしたり、味が濃くなってしまいますので強火でさっと炒めてくださいね♪ちくわを入れるとヘルシーなのにしっかり満腹感が味わえて、ダイエットメニューにもおすすめです。
▼ボリュームたっぷり!「ちくわ」を使ったおかずレシピ♪♪
レビュー(0件)





レビューはまだありません


ユーザー名(ニックネーム)
評価(必須)


5.0
大満足のおいしさ。
定番料理にしたい。
画像(任意)
コメント(必須)

レビューが投稿されました
閉じる

このコメントを削除してもよろしいですか?
「」

コメントが削除されました
閉じる
チンジャオロース(青椒肉絲)の人気ランキング