栄養情報(1人あたり)

374kcal

23.9g

19.3g

23.7g

22.8g

4.6g
下ごしらえ
・大葉はみじん切りにします。
・豆腐はキッチンペーパーに包んでレンジ600Wで2分加熱し、水切りします。
作り方
1
ボウルに鶏ひき肉、木綿豆腐、大葉のみじん切り、☆の調味料を入れてしっかりこねます。
2
竹串に①を1/4量ずつ棒状に付けます。
3
ちくわはキッチンばさみで端から5mm幅にくるくると回しながら切り、長さを半分に切って②に巻き付けます。
4
フライパンにごま油を引いて中火に熱し、③を焼き目が付くまで転がしながら焼きます。
5
フタをして弱火で5分蒸し焼きにし、★の調味料を加えて煮絡めます。
6
お皿に盛ってフライパンに残ったたれと、お好みで一味とうがらしをかけて召し上がれ!
コツ・ポイント
肉だねを串に付けた後、ラップに包んで冷蔵庫で15分ほど冷やすと扱いやすくなります。ちくわを巻いたら手でぎゅっと押さえ、肉になじませると外れる心配がありません。お好みで卵黄を付けてもおいしいですよ♪
▼みんな大好き!「アレンジ鶏つくね」レシピはこちら♪♪