目次
夕飯に!卵で作るメインおかず7選
調理時間15分
材料
豚バラ肉(薄切り)
、
キャベツ
、
卵
、
a. 片栗粉
、
a. 水
、
a. 塩
、
b. だしの素
、
b. みりん
、
b. しょうゆ
、
サラダ油
、
中濃ソース
、
マヨネーズ
、
かつおぶし
、
青のり
栄養情報(1人あたり)

275kcal

11g

22.7g

8.5g

7.2g

1.4g
関西地方でお馴染みのメニューとん平焼き。本場大阪では鉄板で焼くのが定番ですが、こちらのレシピはフライパンで手軽に作れます。シャキシャキのキャベツ、ジューシーな豚肉、ふわふわの卵がたまらないおいしさ♪ 卵に水溶き片栗粉を混ぜて破れにくくするのが、上手に包むコツですよ。
調理時間20分
材料
栄養情報(1人あたり)

171kcal

10.1g

12.9g

4.9g

3.8g

2.5g
肉だねから手作りすると手間のかかるロールキャベツ。ゆで卵を使えば、簡単なのにボリューム満点のひと品が作れますよ。半分にカットすると、卵の黄色・ベーコンのピンク色・キャベツの緑色のコントラストがとってもきれい♪ ごはんはもちろんパンやパスタにも合う万能おかずです。
調理時間20分
材料
栄養情報(1人あたり)

677kcal

29.7g

54.8g

15.3g

15g

2.7g
卵で食べごたえのあるおかずを作りたいときにイチオシのひと品!半熟卵を豚バラ肉で巻き、たれを絡めて焼けば完成です。しょうが焼き風の甘辛い味付けで、ごはんがどんどんすすみますよ。焼肉のたれで味付けしたり、豚肉の代わりに牛肉を使ったりと、アレンジも楽しめます。
調理時間15分
材料
豚バラ肉(薄切り)
、
トマト
、
卵
、
鶏ガラスープの素
、
オイスターソース
、
サラダ油
栄養情報(1人あたり)

433kcal

18.8g

38.3g

5.9g

5.1g

2.2g
食卓がパッと華やぐ、色鮮やかな卵炒めのレシピです。卵はふわふわ食感に仕上がるよう、半熟状になるまで加熱したら一度取り出しておくのがポイント。豚肉とトマトを炒めたあと再びフライパンに戻すことで、絶妙な食感に仕上がりますよ。ボリュームアップしたいときは、玉ねぎやきのこを加えるのもおすすめです。
卵とウインナーソーセージを具材にする、洋風卵巾着のレシピです。卵巾着×トマトという意外な組み合わせですが、一度食べたらやみつきになるおいしさですよ♪ 和と洋の食材をマッチさせるポイントは、隠し味にみそを加えること。味のまとまりがよくなり、コクや深みがグッと増します。
調理時間15分
材料
卵
、
塩
、
こしょう
、
ごま油
、
豚ひき肉
、
えのきだけ
、
水
、
a. 酒
、
a. 砂糖
、
a. しょうゆ
、
a. 合わせみそ
、
a. だしの素
、
水溶き片栗粉
、
ごま油
、
小口ねぎ
栄養情報(1人あたり)

309kcal

18.8g

23.7g

6.6g

5.5g

2g
ありそうでなかったアイデアレシピ、卵のひき肉あんかけです。とろ〜り半熟のオムレツの上に、旨みたっぷりのひき肉あんをかければできあがり。そのままメインおかずにするのはもちろん、ごはんにのせて丼にしても絶品ですよ。あんに大根やにんじんなどの野菜をプラスするのもおすすめです。
卵の人気ランキング