とろ〜り半熟!肉巻きたまごの生姜焼き
20 分
「肉巻きたまごの生姜焼き」のレシピと作り方を動画でご紹介します。半熟卵を豚バラ肉で巻き、生姜焼きのタレで照り焼きにしました。甘辛のしっかり味の肉巻きで、食べ応えのあるボリューミーなひと品です。おつまみやメインのおかずにピッタリですよ!

ライター : 松井 麗
料理家 / フードコーディネーター
小さい頃からお菓子作りや料理が大好きで、小学生の時の自由研究では、手書きのレシピノートを作るほど。2016年からmacaroniの料理家として500を超えるレシピを開発。現在は広告案件の…もっとみる
材料
(2〜3人分)- 卵 6個
- 豚バラ肉(薄切り) 12枚(300g)
- ☆酒 大さじ2杯
- ☆みりん 大さじ2杯
- ☆しょうゆ 大さじ2杯
- ☆しょうが(すりおろし) 小さじ1杯
- サラダ油 大さじ2杯
-
下味用
- 塩こしょう 少々
- 小麦粉 適量
下ごしらえ
・卵は常温に戻しておきます。
・豚肉は塩こしょうで下味を付けます。
作り方
1
鍋にお湯を沸かして卵をそっと入れ、ときどき転がしながら中火で8〜10分茹でます。
2
①の卵を冷水に取り、殻をむいてキッチンペーパーでしっかり水気を拭き取ります。
3
豚肉2枚を少し重ねて縦に並べ、手前に②をのせて巻き上げます。両端を軽く押さえて形を整え、全体に小麦粉をまぶします。
4
フライパンにサラダ油を引いて火にかけ、③の巻き終わりを下にして並べ、転がしながら強火で焼きます。全体に焼き色が付いたらフタをして中火で5分ほど火が通るまで蒸し焼きにします。
5
フタを開け、☆の調味料を加え、照りが出るまで絡めて完成です。
コツ・ポイント
卵の固さはお好みで調整してくださいね。卵がやわらかすぎると焼いているときに黄身が出てきてしまう可能性があるので気を付けてください。また、豚肉は巻き終わりを下にして焼くとはがれにくく、形がきれいに仕上がりますよ。豚肉の代わりに牛肉を巻き、焼肉のタレで味付けするのもおすすめです♪
▼みんな大好き「半熟卵」のレシピはこちら!
特集
FEATURE CONTENTS