ライター : 大山 磨紗美

発酵食健康アドバイザー / 発酵文化人

みんな大好き!豚肉生姜焼き

豚肉の生姜焼きは男性もお子さんもみんな大好き、甘辛いタレでごはんがすすむおかずですよね。この鉄板おかずのレシピを、タレントのタモリさんが、時短でしかもおいしい「タモリ流生姜焼き」として番組で紹介しました。今回はその「タモリ流生姜焼き」と、生姜焼きアレンジレシピをご紹介します。

タモリ流生姜焼きとは

タモリさんはお料理好きでも有名です。こだわりの料理レシピを時々番組でも紹介しています。ご自身の番組『タモリ倶楽部』の「どこでも酒場シリーズ 台所で飲む」の中でオリジナル「タモリ流生姜焼き」を紹介され、多くの視聴者からおいしいと絶賛されています。 通常、生姜焼きは生姜焼きのタレにつけ込んだ豚肉を焼くというのが一般的です。しかしタモリさんのレシピでは漬け込まず、炒めた豚肉にタレを絡めるという方法で生姜焼きを作ります! それでは詳しくレシピを見ていきましょう。

タモリ流生姜焼きの作り方

しょうゆ、酒、みりんとすりおろし生姜を混ぜ、合わせ調味料を作っておきます。豚肉を食べやすい大きさに切り小麦粉をまぶします。。玉ねぎは薄切りにし、レンジで加熱しておきます。フライパンに油をひかず豚肉を並べて火を入れていきます。ある程度火が通ったら玉ねぎを入れてさっと炒めます。最後に合わせ調味料を入れたら完成です!

その味はいかに?

タモリ式生姜焼きの特徴は ・豚肉をたれに漬け込まない ・焼くときに油を使わない ・豚肉はさわりすぎずじっくり火を入れていく ことです。 たれ漬けしていないにもかかわらず、小麦粉をまぶして焼いたことで、たれの味がしっかりとついています。また、油を使わなくてもお肉から出る脂で焼くことができます。油は使わないのでテフロン加工のフライパンで作ってください。焦げ付かないように火加減に注意しましょう。油不使用、砂糖も不使用なので、ヘルシーでカロリーカットもできますよ!ごはんがすすむおいしい生姜焼きです。もしテフロン加工のフライパンがなくてひっつくようでしたら、キッチンペーパーなどで拭き取りながらうすーく油を敷いてくださいね。

おいしい生姜焼きアレンジレシピ4選

タモリ式生姜焼きはお手軽、時短でできる、簡単でおいしい生姜焼きです。「タモリさんの生姜焼き」のアレンジレシピがあります!生姜焼きはごはんのお供、お弁当のおかずにもなります。お気に入りのレシピを見つけて試してみてください。

1. ほのかな自然な甘さ!はちみつ

はちみつを追加し少し甘みを足したレシピです。はちみつによってテリとコクがプラスされてご飯がどんどん進む!付け合わせのジャーマンポテトサラダもマスタードとマヨネーズ、塩コショウで味付けされており生姜焼きと相性抜群です。

編集部のおすすめ