
ライター : きく
ここ数年、海外を転々、旅暮らし中のフリーライター。 30代女性向けメディアを中心に活動中。
夏野菜の人気「サラダ」レシピ5選
1. さわやかな初夏の香り♪「 大葉とオクラのチョップドサラダ」
大葉のさわやかな香りと押し麦やじゃこ、オクラの食感がやみつきになる初夏のサラダです。焼き豆腐のボリュームがあり、食べごたえ満点!塩コショウで下味をつけると、ドレッシングがなじみやすくなりますよ。
2. シャキシャキ食感がクセになる「丸ごとゴーヤとツナのサラダ」
ゴーヤは、砂糖と塩をもみ込んで水にさらし、苦味をおさえます。味つけはツナ缶、めんつゆ、マヨネーズを混ぜるだけ。シャキシャキ食感のゴーヤを、丸ごといただけます。仕上げのかつお節で、サラダに旨みがプラスされますよ♪
3. ビールにピッタリ!「枝豆と大葉の和風梅ポテトサラダ」
ビールがおいしい季節におすすめなのが、枝豆入りのポテトサラダ。大葉と梅で、さわやかな和風の味わいに仕上がります。マヨネーズにめんつゆを加えて、味のアクセントに。じゃがいものマッシュ具合は、お好みで加減してくださいね。
4. 映えるサラダ「夏野菜のカラフル生春巻き」
ズッキーニやオクラ、きゅうりなど夏野菜をたっぷり使った生春巻きは、テーブルを華やかに演出してくれるひと品です。ナンプラーを加えたスイートチリソースでいただきます。料理上手とほめられること間違いなし!
5. 梅干しベースのドレッシングがポイント「カラフル夏野菜サラダ」
なすにきゅうり、ミョウガ、セロリ、トマト、枝豆と夏野菜をたっぷり楽しめます!材料をすべてポリ袋に入れて、梅干しがアクセントのドレッシングで和えるだけの、お手軽レシピです。しっかり冷やして召し上がってください。
夏野菜の人気「副菜」レシピ4選
6. 旨みたっぷり!「カラフル野菜のツナマリネ」
油と相性のいいズッキーニは、焼いてからマリネにすると旨みが増します。おいしくするポイントは、マリネ液が熱いうちに材料を漬け込むこと。冷蔵庫で冷やしてからが食べどきですよ。味が染みた夏野菜で、白ワインがすすみます。
特集
FEATURE CONTENTS