【スープ】人気の牛乳消費レシピ5選
19. とろりと濃厚。コーンクリームスープ
調理時間:15分
牛乳消費量:600cc
牛乳消費量:600cc
材料(2〜3人分)
・とうもろこし……1本
・玉ねぎ……1個
・にんじん……1/2本(50g)
・ウインナーソーセージ……6本
・コーンクリーム缶……1缶(300g)
・バター(有塩)……30g
・薄力粉……大さじ2杯
・コンソメ……小さじ1杯
・牛乳……600cc
・塩……少々
・こしょう……少々
出典: macaro-ni.jp
とろみがあって濃厚なコーンクリームスープのレシピ。牛乳の使用量が多いため、おいしく消費したいときにうってつけです。具だくさんで味わい深く、パンにもごはんにもよく合いますよ。きのこやブロッコリーなどを加えてもOKです。
20. 食べごたえあり。じゃがいもとベーコンのスープ
調理時間:30分
牛乳消費量:500cc
牛乳消費量:500cc
材料(2人分)
・じゃがいも……2個
・ブロックベーコン……30g
・玉ねぎ……1個
・マカロニ……50g
・牛乳……500cc
・塩……少々
・こしょう……少々
・バター……10g
〈トッピング〉
・粉チーズ……適量
・パセリ……適量
・粗挽き黒こしょう……適量
出典: macaro-ni.jp
朝食や軽いランチにぴったりな、じゃがいもとベーコンのスープです。マカロニ入りで、満足感があります。水を加えず500ccの牛乳で作るため、濃厚な牛乳の風味を堪能できますよ。牛乳は2回に分けて加え、弱火でゆっくり煮込むのがおいしく作るコツです。
21. コク旨。ツナとじゃがいものクリームスープ
調理時間:20分
牛乳消費量:400cc
牛乳消費量:400cc
材料(2人分)
・じゃがいも……2個
・玉ねぎ……1/2個
・ツナ缶……1缶
・牛乳……400cc
・生クリーム……100cc
・バター……10g
・固形ブイヨン……1個
・塩こしょう……少々
〈トッピング〉
・パセリ……適量
出典: macaro-ni.jp
ツナの旨味とじゃがいものホクホク食感が楽しめる、クリームスープ。じゃがいもは薄切りにするので、時間がないときもパパッとできあがりますよ。牛乳のまろやかな味わいと、ツナのコクが相性抜群。おいしさが溶け出たスープは、たくさん作ってもあっという間になくなります。
22. もりもり食べたい。白菜の中華ミルクスープ
調理時間:20分
牛乳消費量:300cc
牛乳消費量:300cc
材料(2人分)
・白菜……200g
・玉ねぎ……1/2個
・しめじ……1/2パック(50g)
・ブロックベーコン……50g
・バター……10g
・サラダ油……小さじ1杯
・薄力粉……大さじ1杯
・中華スープの素……小さじ1杯
・牛乳……300cc
・水……100cc
・塩……少々
・こしょう……少々
〈トッピング〉
・粗挽き黒こしょう……少々
・粉チーズ……適量
・パセリ……適量
出典: macaro-ni.jp
牛乳が入るスープはコンソメで作りがちですが、中華スープの素とも相性ぴったり。白菜やベーコン、しめじなどの具材ともマッチし、子供もパクパク食べてくれますよ。ごはんを入れても絶品なので、多めに作り置きしてもよいですね。
23. 豆乳と組み合わせて。豚バラ肉と里芋のスープ
調理時間:25分
牛乳消費量:200cc
牛乳消費量:200cc
材料(2人分)
・豚バラ肉(薄切り)……80g
・玉ねぎ……1/2玉
・にんじん……1/2本
・里芋……4個
・スナップえんどう……4本
a. 調製豆乳……200cc
a. 牛乳……200cc
a. コンソメ……小さじ2杯
a. 塩……少々
a. こしょう……少々
・サラダ油……大さじ1杯
・合わせみそ……大さじ1杯
・バター……10g
〈トッピング〉
・フライドオニオン……適量
出典: macaro-ni.jp
牛乳と豆乳を合わせると、あっさりしたなかに奥深い旨味を感じるスープができあがります。みそで味付けするため、和食から洋食までさまざまな献立に合わせられますよ。濃厚にしたい場合は、牛乳の量を増やしたり生クリームを入れたりしてもOKです。
【主食】人気の牛乳消費レシピ5選
24. レンジとトースターで作る。クリームドリア
調理時間:20分
牛乳消費量:200cc
牛乳消費量:200cc
材料(2人分)
〈ホワイトソース〉
・薄力粉……大さじ2杯
・バター(有塩)……20g
・牛乳……200cc
・コンソメ……小さじ1杯
〈ケチャップライス〉
・ごはん……300g
・鶏もも肉……50g
・酒……大さじ1杯
・コーン缶……60g
・ケチャップ……60g
・とろけるチーズ……50g
・ドライパセリ……適量
出典: macaro-ni.jp
ケチャップ味のチキンライスと、牛乳の風味が際立つホワイトソース。ふたつがコラボするドリアは、とても贅沢な味わいです。手間がかかりそうなイメージがあるものの、電子レンジとトースターを組み合わせて手軽に作れます。手作りのホワイトソースならではのおいしさを堪能できますよ。