目次
調理時間30分
材料
栄養情報(1人あたり)

511kcal

16.2g

14.9g

83.1g

77.9g

2.3g
春が旬のたけのこ、鶏肉、にんじん、しいたけを甘辛く煮て、ごはんと合わせて混ぜごはんに。炊き込むよりも早く作れますよ。具材をたくさん作って作り置きにするのもおすすめ。おにぎりにしたり、お弁当にもぴったりですよ。
春野菜【アスパラガス】のレシピ 3選
鮮やかなグリーンが特徴的な春野菜、アスパラガスで作るチーズチャウダーのレシピです。アスパラガスにチーズクリームをかけてトースターでこんがり焼けば、とろ~りおいしいひと品のできあがり。とろけるチーズや牛乳で作る濃厚なチーズクリームと、甘味のあるアスパラガスのコンビネーションは絶品です。
調理時間10分
材料
アスパラガス
、
塩
、
水
、
a. だしの素
、
a. 塩
、
a. しょうゆ
、
a. 輪切り唐辛子
、
塩こんぶ
栄養情報(1人あたり)

14kcal

1.5g

0.1g

2.5g

1.5g

1.1g
春野菜の浅漬けレシピ。アスパラガスをしょうゆやだしの素で漬けて作ります。食感よく仕上げるために、アスパラガスはさっとゆでるのがポイント。輪切り唐辛子を入れて、ピリ辛味に仕上げましょう。旨味たっぷりの塩こんぶを使うことで、味に深みが増しますよ。
調理時間10分
材料
ごはん
、
アスパラガス
、
ブロックベーコン
、
塩
、
粗挽き黒こしょう
、
バター(有塩)
栄養情報(1人あたり)

431kcal

7.6g

12.6g

75.4g

72g

1.2g
ランチに春野菜の混ぜごはんはいかがですか?アスパラガスとベーコンをバターで炒めて、ごはんに混ぜ合わせて作ります。バターを混ぜ合わせることで、風味抜群の混ぜごはんに仕上がりますよ。粗挽き黒こしょうを加えると、ピリッとした刺激が加わって大人風味に。
春野菜【そら豆】のレシピ 3選
そら豆が旬な時期におすすめな絶品ポテトサラダです。ホクホクなじゃがいもと香り豊かなそら豆、香ばしくジュージーなベーコンがよく合います♪ 副菜にはもちろん、ワインやビールなどのお酒のおつまみにもおすすめ。
そら豆とベーコンにチーズをのせて、トースターでカリカリに焼き上げます。レンジで加熱するのでゆでる手間もなし!あっという間に作れるひと品です。
春野菜の人気ランキング