目次
旬の春野菜を料理に取り入れよう!
みずみずしさとやわらかさが特徴的な春野菜。新玉ねぎや春キャベツ、菜の花など種類も豊富です。この記事では代表的な春野菜、春キャベツ、菜の花、新じゃがいも、たけのこ、アスパラガス、新玉ねぎ、そら豆を使うおすすめレシピをご紹介します。春野菜料理で、旬のおいしさをたっぷり堪能しませんか?
春野菜の種類や特徴はこちら▼
春野菜【春キャベツ】のレシピ 3選
1. 彩り豊か。春野菜とあさりの塩バタースープ

Photo by macaroni
春キャベツやグリーンピース、菜の花などのたっぷりの春野菜と、あさりで作るスープのレシピです。具材はバターで炒めて、風味豊かに仕上げます。あさりの煮汁を入れて、旨味たっぷりの味わいに。色鮮やかなスープで、テーブルがぱっと明るくなりますよ。
2. あとひくおいしさ!春キャベツのキムチ風

Photo by macaroni
調理時間15分
材料
栄養情報(1人あたり)

71kcal

2.2g

2.5g

12.2g

10g

1.2g
春キャベツをすりおろしにんにくやはちみつ、粉唐辛子で味付けし、即席の春野菜キムチを作りましょう。シッパー付き保存袋に入れて揉むことで、味が染み込みやすくなります。粉唐辛子の量を調整し、お好みの辛さで楽しんでくださいね。「あとひと品ほしい」ときに便利なレシピです。
3. 鍋不要!春キャベツと豚バラ肉のマヨだれうどん

Photo by macaroni
調理時間15分
材料
栄養情報(1人あたり)

594kcal

18.4g

36.7g

54.7g

50.3g

3.1g
うどんの具材に春野菜を使用。春キャベツと豚バラ肉で、ボリュームたっぷりなうどんに仕上げます。冷凍うどんと具材はレンジで調理して、鶏ガラスープの素やマヨネーズで味付け。鍋を使わないのでお湯を沸かす必要もなく、手軽に作れますよ。
春野菜【菜の花】のレシピ 3選
4. 和食のお供に。菜の花のからし和え

Photo by macaroni
春野菜の代表、菜の花を和え物に使います。菜の花をゆで、薄口しょうゆやからしで和えるだけなので、手早く作れますよ。からしのツンとした刺激がアクセントになり、あとひくおいしさ。大人風味で、お酒のお供にぴったりです。
5. 和食の定番。菜の花の天ぷら

Photo by macaroni
春野菜をシンプルに堪能したいときは、天ぷらがおすすめです。ほろ苦さがおいしい菜の花の天ぷらは、おうち飲みのおつまみメニューにぜひ加えてほしいひと品。小麦粉をまぶしてから衣をつけるとよく絡んで作りやすいですよ。塩をふっても天つゆにつけても、おいしくいただけます。