ライター : kinako
料理やお菓子を作ること、食べることが大好きです。作り方のコツやポイントとともに、さらにおいしく味わえるよう、素材や料理の背景にもさり気なく触れられれば、と思っています。
なすを使った「焼き」レシピ7選
1. タルタルソースでこってり♪「肉巻きなす南蛮」
なすを豚バラ肉でくるりと巻いてこんがり焼き上げた、簡単おいしいひと品です。ポン酢を使って甘辛く味つけし、仕上げにタルタルソースを絡めるため食べごたえもしっかり!こってり味がごはんによく合いますよ♪
2. フライパンで簡単!「焼きなすのにんにくダレ和え」
なすをたっぷり使いたい!というときにもおすすめ。焼きなすをおろしにんにくで味わうレシピです。なすの表面に細かく切り込みを入れることで、味がしみしみ♪ できたてはもちろん、冷蔵庫で冷やしてもおいしくいただけます。
3. パクパク食べられる「豚バラ肉となすの照りマヨロール」
小さくて食べやすい、照りマヨロールです。しょうゆと砂糖を煮からめ、仕上げにマヨネーズをかけますが、なすといっしょに大葉を巻いてあるため、さっぱり感もありますよ。半分にカットした断面もおしゃれ♪ 見た目もばっちりです。
4. ボリュームたっぷり!「くたくたなすと豚肉のとろみしょうが焼き」
調理器具はフライパンのみ!約15分でできるレシピです。しょうが焼きになすをプラスするのでボリューム満点。味がしっかりしみこんだ、くたくたなすの食感もたまりません。ごはんが進むひと品です。
5. メインで楽しむ「とろなすのオイマヨステーキ」
メインの材料はなすのみ!にんにくの香りに食欲がそそられる、簡単ステーキです。ポイントは、なすのアクを抜いたらしっかり水気を取ること。きれいな焼き色をつけると、見た目がぐんとアップします。おもてなしにもいかがでしょう。
6. トースターでチン♪「蒲焼きさんまのなすボート」
手がかかりそうななすボートも、缶詰を使えば簡単!味つきのさんま缶を使ったレシピです。こってり味のさんまにチーズをのせ、トースターで焼くだけなので調理もラクラク♪ ピリリと効いたマスタードがいいアクセントになっています。