くたくたなすと豚肉のとろみ生姜焼き
15 分
「なすと豚肉の生姜焼き」のレシピと作り方を動画でご紹介します。フライパンひとつで簡単!こんがりと焼いて香ばしいなすの、くたくた食感がクセになります。タレもたっぷりでご飯が何杯でも食べられるひと品です!

ライター : macaroni_channel
macaroniの公式動画アカウントです。トレンドや時短・スイーツ・あっと驚くアイデア料理や、ナプキンやフォークなどのアイテムを使ったハウツー、料理がもっと楽しくなる便利なキッチン…もっとみる
下ごしらえ
・豚ロース肉は筋切りして半分に切り、塩こしょうで下味を付けます。
・なすはヘタとガクを取り、縦に4等分してから長さ半分に切ります。玉ねぎは繊維に沿って1cm幅に切ります。
作り方
1
豚ロース肉をボウルに入れ、☆を加えて揉み込みます。
2
フライパンにごま油を引いて中火に熱し、玉ねぎを炒めます。玉ねぎが透き通ってきたらなすを入れ、皮目から焼きます。
3
なすが柔らかくなったら、汁気を切った①を加えて中火で炒め、肉の色が変わったところで①の漬けダレを加えて煮絡めます。
4
皿に盛り、お好みで万能ねぎをかけて完成です。
コツ・ポイント
なすはクタクタになるまでしっかり焼くと、味がなじんでおいしくなります。しょうがはチューブタイプを使用してもOKですが、生のものをすりおろすと風味のよい生姜焼きになりますよ♪
▼こんな「生姜焼き」のアレンジもおすすめ!
▼とろとろ食感にヤミツキ!「なす」がおいしいレシピをチェック
特集
FEATURE CONTENTS