
ライター : Raico
製菓衛生師 / スイーツ&フードアナリスト / フードライター
情報誌の編集・ライターとして出版社に勤務後、パティシエとしてホテル・洋菓子店・カフェレストランにて修業を重ね、デザート商品開発に携わる。一方でフードコーディネーター、ラッピ…もっとみる
ジューシーでお値打ち!豚バラ肉レシピ7選
1. 甘辛いタレがたまらないおいしさ!ホイコーロー
甘辛いたれがしっかりと具材に絡んだホイコーローは、ご飯がもりもり進むおかずですよね。お肉も野菜もたっぷり食べられて、ボリュームのあるひと品です。野菜は強火でサッと炒めると、しゃきしゃきとした仕上がりになりますよ。ご飯のおかずはもちろん、おつまみやお弁当にももってこいの豚肉料理の定番です。
2. アウトドアにも♪ ポークチャップのぎゅうぎゅう焼き
ケチャップなどで味付けするポークチャップを、豚バラ肉で作ったレシピです。こちらのレシピなら、具材と調味料を袋に入れてもみこんだら、あとは蒸し焼きにするだけで作れますよ。工程も少なく時短で作れるので、キャンプやBBQなどのアウトドア料理としてもおすすめです。
3. じっくり煮込んでやわらかく。豚の角煮
豚バラブロック肉を使った、和食の定番「豚の角煮」です。豚肉は表面を焼いてうま味を閉じ込めてから煮込むので、ジューシーな仕上がりに。下ゆですると余分な脂を落とせます。お鍋でじっくりことこと煮込むと、お肉がほろっとやわらかくなりますよ。できてから一度冷ますことで味が染み込み、さらにおいしさがアップします。
4. 定番の和食がお手軽に♪ レンチン肉じゃが
和食の基本料理「肉じゃが」を電子レンジで簡単に作るレシピです。耐熱容器に具材と調味料を入れて、電子レンジでチン!粗熱をとっている時にだんだんと具材に味が染み込んでいきますよ。ことことと長い時間煮込む必要はないので、とっても楽ちんですよね。少し時間を置いたら食べごろですよ。
5. ピリ辛な味わいがクセになる、豚キムチ
ピリ辛な味わいがクセになる豚キムチは、ご飯のおかずにぴったりですよね。玉ねぎとニラも加えて、ボリュームたっぶりに仕上げています。キムチにしっかりと味が付いているので、しょうゆを足すだけで味が決まります。お好みでチーズを加えても、味がまろやかになっておいしいですよ。
6. 下味冷凍で作り置き。ダブルねぎのスタミナ豚丼
ジューシーな豚肉がおいしい豚丼には、豚バラ肉を使うと脂身の旨みが味わえますよ。ダブルねぎのスタミナ豚丼は、ニラと玉ねぎ、長ねぎをたっぷり入れて、食べやすさがアップ。具材をにんにくの効いたスタミナだれを絡めて、下味冷凍にしています。よく味のしみた豚丼は、食べたい時に焼いてご飯にのせればできあがりです。
特集
FEATURE CONTENTS