目次
調理時間15分
材料
かつお(刺身用)
、
塩(下味用)
、
レタス
、
長ねぎ
、
みょうが
、
かいわれ大根
、
a. 塩
、
a. 鶏ガラスープの素
、
a. にんにく(みじん)
、
a. 白いりごま
、
a. ごま油
栄養情報(1人あたり)

229kcal

26.1g

13.4g

3.7g

2.4g

1.1g
かつおのたたきがゴロっと入る、ボリューム満点なサラダです。春かつおはさっぱり系の味付けと相性バッチリなので、暑い季節にサラっと食べられるおかずサラダは特におすすめ。たっぷりの香味野菜を一緒に混ぜることでさわやかに仕上がります。ごま油の風味も食欲をそそり、やみつきになること間違いなしのひと品です。
金目鯛といったらやっぱり煮付け!味の染み込んだ身が口の中でほどけ、旨味もジュワっと広がる至福のひと品です。甘辛なたれが食欲をかきたて、ごはんとの相性もバッチリ。煮付けはむずかしいイメージがありますが、実はとっても簡単です。身が固くならないポイントもあるので、旬の金目鯛を楽しむついでにマスターしてみてください♪
通年手に入るのでいつが旬なの?と思われがちなしらす干しは春が旬の魚です。いろんな料理に使えますが、しらす干しのおいしさを堪能するなら贅沢にしらす丼が1番!白いごはんにたっぷりのせて口いっぱいにほおばれば、磯の香りとほどよい塩気が広がり至福の味わい。薬味や卵黄ものせることで最後まで飽きることなく食べられます。のせるだけのお手軽レシピなので、いそがしいときにもピッタリですね。
豪華さならば天下一!鯛をまるごと1匹使う土鍋鯛めしは、特別なときに作りたくなるひと品です。鯛からでるだしと糸昆布の旨味がごはんに染み込み、見た目に負けない贅沢な味わい。ふわっと立ち込めるいい香りも食欲をそそります。一杯目はそのまま、二杯目はたっぷりの薬味と、三杯目は出汁をかけてお茶漬け風に。ひとつでいろんな味を楽しめる土鍋鯛めしの醍醐味をたっぷり堪能してください♪
調理時間30分
材料
栄養情報(1人あたり)

276kcal

17.2g

13.4g

18.6g

18.6g

2.4g
衣の香ばしさと魚のふんわりとした味わいが絶妙に調和し、ひと口食べるたびに食欲を刺激します。カラッと揚げるコツは、さわらの汁気をしっかり拭き取り、片栗粉をまぶすこと。普段のおかず以外にも、おつまみやお弁当にぴったりなひと品です。
フライパンひとつで気軽に作れる魚料理です。さわらの身はバターとの相性が抜群。バターソテーにすることでさわらの脂がバターと調和し、さらなる香ばしさが加わります。ポン酢しょうゆの酸味がアクセントになり、最後まで食べ飽きることなく楽しめますよ。
魚介のおかずの人気ランキング