目次
鮭としめじの旨味がたまらない、クリームパスタのレシピです。生クリームを使う濃厚なソースには鮭としめじの旨味が混ざり合い文句なしのおいしさ。やさしい塩気も食欲をそそります。パスタをゆでている時間で作れるお手軽ソースなので、チャチャっと作りたいときにおすすめです♪
調理時間30分
材料
栄養情報(1人あたり)

199kcal

24.8g

0.5g

17.3g

17.1g

2.7g
白米やおつまみにおすすめな魚レシピ。味がしっかりとかつおの身に染み込んでおいしく仕上がります。煮込むことでかつおの旨味が凝縮され、柔らかくほろほろとした食感が堪能できますよ。さらに、かつおの特有の香りも存分に楽しめるのが魅力です。
定番の塩焼きに飽きたら、ひと味違うガーリック焼きはいかがでしょうか?さんまの身に切れ目を入れて、にんにくスライスを挟むだけ。ガーリックの風味がさんまに絡み合い、深いコクと豊かな味わいが楽しめます。最後にしょうゆをかけて、香ばしさを倍増させましょう。
冬が旬の魚レシピ6選
調理時間15分
材料
栄養情報(1人あたり)

168kcal

18.1g

1.2g

14.8g

13.7g

3.4g
かれいの煮付けは電子レンジでできちゃうんです!予熱で火を通すため、よくある身がパサついてしまうという失敗はありません。味もしっかり染み込んでごはんも進むひと品です。煮崩れやパサつきで失敗経験がある方は、ぜひ一度お試しあれ。
ぶりとれんこんに片栗粉をまぶしてカラっと揚げ、長ねぎたっぷりのたれをかけるひと品です。香ばしい衣の中にはぶりの旨味がギュッと詰まっていて、酸味の効いたねぎポンだれがあと引くおいしさ。衣がたれを吸い込むので、噛むとおいしさがジュワっと広がります。サクサクのれんこんの食感も食べていて楽しいですよ。
白すりごまを混ぜるみそを使い、たらのホイル焼きを和風にアレンジ。アルミホイルを開くと白すりごまとみその香りがふわっと広がり、食欲そそるひと品です。蒸し焼きにするたらの身はふわふわ、シャキッと歯ごたえの残る野菜との相性もバッチリです。せっかくなら、冬が旬の野菜を使って作ってみるのもいいですね♪
魚介のおかずの人気ランキング