旨味じゅわっと。ぶりとれんこんのネギポンがけ
20 分
「ぶりとれんこんのネギポンがけ」のレシピと作り方を動画でご紹介します。ひと口大に切ったぶりと、れんこんを片栗粉をまぶしてカラッと揚げ焼きし、さっぱりしたねぎポンだれをたっぷりとかけました。旨味が詰まったぶり、れんこんのシャキシャキ感がたれと絡んでやみつきになるひと品です♪

ライター : macaroni_channel
macaroniの公式動画アカウントです。トレンドや時短・スイーツ・あっと驚くアイデア料理や、ナプキンやフォークなどのアイテムを使ったハウツー、料理がもっと楽しくなる便利なキッチン…もっとみる
下ごしらえ
・ぶりは両面に塩をふり、10分置いて余分な水分をキッチンペーパーで拭き取ります。
・れんこんは1cm幅の半月切りにして、酢水(酢は水に対して3%の量)にさらしてキッチンペーパーで水気を拭き取ります。
・長ねぎはみじん切りにします。
作り方
1
ボウルに(a)の材料を混ぜ合わせて、ねぎポンだれを作ります。
2
ぶりは3等分にして、片栗粉をまぶします。
3
れんこんに片栗粉をまぶします。
4
フライパンにサラダ油を深さ1cm入れて170℃に熱し、れんこんを入れてうっすらと揚げ色がつくまで揚げ焼きし、続けてぶりも揚げ色がつくまで揚げ焼きします。
5
お皿にもり、①のねぎポンたれをたっぷりかけて完成です!
コツ・ポイント
・ぶりは塩をふって、余分な水分をしっかり拭き取ると、臭みが取れやすいですよ。
・油が汚れやすくなったり、匂いの移りやすい魚は、野菜の後に揚げてくださいね。
▼おいしいぶりの食べ方必見♪
特集
FEATURE CONTENTS