目次
小見出しも全て表示
閉じる

37. クリスピー!明太子のもちピザ
調理時間:20分
明太子×ピザ、明太子×餅の組み合わせは、どちらも人気ですよね。こちらのレシピでは、切り餅をピザ生地に見立て、明太マヨネーズソースをたっぷりかけるひと品。チーズがとろけた餅は相性抜群!具材は桜えびやベーコンでアレンジしてもOKです。
明太子×ピザ、明太子×餅の組み合わせは、どちらも人気ですよね。こちらのレシピでは、切り餅をピザ生地に見立て、明太マヨネーズソースをたっぷりかけるひと品。チーズがとろけた餅は相性抜群!具材は桜えびやベーコンでアレンジしてもOKです。
38. ごはんにピッタリ。 鮭の明太マヨグリル
調理時間:20分
和食の定番、焼き鮭に明太マヨネーズを塗るといつもと違うメインおかずのできあがり。レシピでは生鮭を使いますが、塩鮭で作るときはソースの塩を省くとちょうどよい味に仕上がりますよ。冷めてもしっとりしているので、お弁当おかずにもいかがでしょうか?
和食の定番、焼き鮭に明太マヨネーズを塗るといつもと違うメインおかずのできあがり。レシピでは生鮭を使いますが、塩鮭で作るときはソースの塩を省くとちょうどよい味に仕上がりますよ。冷めてもしっとりしているので、お弁当おかずにもいかがでしょうか?
39. メインおかずに。鶏ささみの明太チーズピカタ
調理時間:20分
スライスチーズと明太子を鶏ささみにはさむピカタは、メインおかずになるボリューミーなひと品です。明太子とスライスチーズの塩気で、調味料不要。間に大葉を入れてもおいしいですよ。焼いてから冷蔵保存できるので、時間があるときに作っておくと忙しい日に便利です。
スライスチーズと明太子を鶏ささみにはさむピカタは、メインおかずになるボリューミーなひと品です。明太子とスライスチーズの塩気で、調味料不要。間に大葉を入れてもおいしいですよ。焼いてから冷蔵保存できるので、時間があるときに作っておくと忙しい日に便利です。
40. お弁当の彩りに♪ 明太マヨ卵焼き
調理時間:25分
卵焼きをひと口食べると、中から明太マヨネーズがとろ~り。絶妙な組み合わせに、箸が止まりません。ひと手間加えた卵焼きはまろやかな味わいで、お酒のおつまみやごはんのお供にもってこい。明太子が見えるよう、切り口を上に盛り付けましょう。
卵焼きをひと口食べると、中から明太マヨネーズがとろ~り。絶妙な組み合わせに、箸が止まりません。ひと手間加えた卵焼きはまろやかな味わいで、お酒のおつまみやごはんのお供にもってこい。明太子が見えるよう、切り口を上に盛り付けましょう。
辛さもマイルドに。明太子の人気「子供向き」レシピ5選
41. サクサク食感!アボカドと明太子のチーズ春巻き
調理時間:15分
こんがりと、トースターで焼き上げる春巻きはサクサクに仕上がります。まろやかなアボカド、コクのあるチーズと一緒に食べると明太子の辛さがマイルドに。小さなお子さんにもおすすめのレシピです。
こんがりと、トースターで焼き上げる春巻きはサクサクに仕上がります。まろやかなアボカド、コクのあるチーズと一緒に食べると明太子の辛さがマイルドに。小さなお子さんにもおすすめのレシピです。
42. チーズがとろり♪ 明太子のパングラタン
明太子を混ぜた牛乳に浸したバゲットを使う濃厚パングラタンです。明太子の香りとほどよい辛味を感じられるバゲットにはチーズたっぷりのチーズをのせます。とろーりチーズとピリ辛な明太子は、相性抜群です。
パンの枚数で変れば、量を調節しやすいため小さな子供がいる家庭にもピッタリなレシピです。
パンの枚数で変れば、量を調節しやすいため小さな子供がいる家庭にもピッタリなレシピです。
明太子の人気ランキング