【作り置き】味付けいらず!鶏ささみの明太チーズピカタ
20 分
「鶏ささみの明太チーズピカタ」のレシピと作り方を動画でご紹介します。スライスチーズと明太子をささみにはさみ、卵液にくぐらせてピカタにしました。チーズと明太子の組み合わせで、はずれなしのおいしさに!おつまみにもぴったりな作り置きレシピです。

ライター : macaroni_channel
macaroniの公式動画アカウントです。トレンドや時短・スイーツ・あっと驚くアイデア料理や、ナプキンやフォークなどのアイテムを使ったハウツー、料理がもっと楽しくなる便利なキッチン…もっとみる
下ごしらえ
・鶏ささみは筋を取り除きます。
・明太子はラップに包んで端をはさみで切り落とし、中身を押し出します。
・スライスチーズは半分に切ります。
・パセリはみじん切りにします。
作り方
1
ささみは縦に切れ目を入れて開き、ラップをかぶせて麺棒で叩き広げて、バットに移して酒をまぶします。
2
①に明太子、スライスチーズ2枚をのせて半分に折りたたみ、両面に塩こしょうと小麦粉をまぶします。
3
ボウルに卵を溶きほぐし、粉チーズ、パセリを加えて混ぜ合わせて、②をくぐらせます。
4
フライパンにサラダ油を引いて熱し、③を並べ入れて中火で焼きます。焼き色が付いたら裏返し、3〜4分焼いてできあがりです。清潔な保存容器に移し、粗熱が取れたら冷蔵庫で保管してください。※2〜3日を目安にお召し上がりください。お弁当に入れる際はレンジで温めて、粗熱を取ってから詰めてくださいね。
コツ・ポイント
ささみに小麦粉をまぶすことで卵液が絡みやすくなります。お好みでマヨネーズやカレー粉を加えるのもおすすめですよ。作り置きで保存をする場合は、中の明太子に火が通っているかしっかりと確認してくださいね。
▼ささみを使った「作り置き」レシピはほかにも!
特集
FEATURE CONTENTS