ライター : Uli

webライター

冷めてもおいしい!明太マヨパスタ

Photo by Uli

調理時間 10
冷めても固まらず、おいしく食べられる明太マヨパスタのレシピです。明太マヨにめんつゆを加えて、味をしっかり決めるのがポイント。お好みで刻みのりや大葉、温泉卵などのトッピングをお楽しみください。

材料(1人分)

Photo by Uli

冷めてもおいしく仕上げるコツ

  1. パスタにオリーブオイルを絡めてから、明太マヨソースと和えるのがコツです。冷めてもパスタ同士がくっつかず、おいしく食べられますよ。
  2. お弁当に入れる場合は、ひと口サイズに小さく巻いて盛り付けると、より食べやすくなります。

作り方

1.パスタをゆでる

パスタをゆでる鍋

Photo by Uli

水2Lに塩大さじ1杯(分量外)を入れて沸騰させ、パスタをゆでます。ゆで時間はパスタの表示に従ってください。

2.明太子と調味料を混ぜる

明太マヨソースを入れたボウル

Photo by Uli

ほぐした明太子とマヨネーズ、めんつゆを混ぜておきます。

3.パスタにオリーブオイルを絡める

パスタにオリーブオイルを絡ませる様子

Photo by Uli

ゆでたパスタのお湯を切り、オリーブオイルを和えます。

4.ソースと絡める

明太マヨソースをパスタに絡める様子

Photo by Uli

混ぜておいた明太マヨソースにパスタをよく絡めます。

5.お皿に盛り付ける

お皿に盛り付けた明太マヨパスタ

Photo by Uli

お皿にパスタを盛り付けて完成です。お好みで刻みのりや大葉などをトッピングしてください。

明太マヨパスタのアレンジレシピ3選

1. コク旨!ツナマヨ明太パスタ

Photo by macaroni

マヨネーズと相性抜群のツナを使う明太マヨパスタです。ツナの旨味がパスタになじみ、食べごたえがアップしますよ。大葉のさわやかな香りと、レモンの酸味がアクセントとして大活躍します。

2. 濃厚クリーミー!明太クリームパスタ

本格的なパスタを食べたいときは、生クリーム入りの明太マヨパスタがおすすめです。生クリームのリッチな味わいと、えのきの食感がヤミツキになってしまうかも……!おもてなしや記念日にもふさわしいパスタですね。

3. パリパリ食感!明太マヨの焼きパスタ

パリパリ食感がおもしろい、焼きパスタレシピは必見!香ばしいパスタに、明太マヨと卵を絡めて食べると味の変化を楽しむことができます。フレッシュなトマトと青ネギを散らして、彩りも意識しましょう。

編集部のおすすめ