目次
白菜を大量消費できる「サラダ・副菜」レシピ5選
白菜はナムルにしてはいかがでしょう。ごま油の風味とツナ缶の旨味がよく絡み、箸が進みますよ。寝かすと味わい深くなるため、作り置きにおすすめ。電子レンジで調理でき、洗い物が少なくて済む点もメリットです。
調理時間15分
材料
栄養情報(1人あたり)

163kcal

7.6g

11.5g

10.4g

6.5g

1.6g
無限ピーマンや無限キャベツなど無限シリーズは大人気。同様に、無限白菜もやみつきになりますよ。おいしく作るコツは、白菜を塩もみしたら、水気をしっかり絞ること。味付けが薄まらずに、お酒やごはんに合うひと品に仕上がります。
簡単に作れる白菜の漬物「ゆず白菜」。さわやかなゆずが香り、日が経つほどに味が染み込みますよ。浅漬けなら、パリパリとサラダ感覚で食べられる点もGOOD。常備菜として作っておけば、箸休めに副菜にと大活躍すること間違いなしですね。
シーザーサラダはキャベツで作るイメージが強いですが、実は白菜でも作れるんです。このレシピは切った白菜をほかの材料と一緒にポリ袋に入れてシャカシャカするだけ!とても簡単なので、あとひと品ほしいというときにも役立ちますよ。
ちくわの旨味と白菜のシャキシャキ感がマッチするひと品です。マヨネーズのコクで小さいお子さんでもパクパク食べられる味わいに。作り置きできるので、たくさん作って常備しておくのもおすすめです。
お弁当にも使える。「メインおかず」7選
食材ふたつでボリュームのあるおかずの完成!ごまの香ばしさがアクセントになる白菜と豚肉のごまみそ炒めです。このレシピでは豚バラ肉を使用しますが、冷蔵庫に余っている肉やお好みの部位でもOK。にんにくとみその香りでごはんが進みますよ。
白菜の人気ランキング