堀田 らいむのプロフィール

webライター
堀田 らいむ
海外旅行をきっかけに、日本の食文化や世界の料理に関心を持ち、幅広いグルメ情報を発信中。気になった食べ物は現地に行って食べることをモットーに、自分の足で見たもの感じたこと、地元の人から直接話を聞くことを大事にしています。結婚後もシェフである夫と多くの食事体験を重ね、食文化を学び続けています。家庭では、簡単・時短レシピが得意。また海外の料理を研究中。
堀田 らいむの記事
-
ネパールの定食「ダルバート」って何? 特徴や食材、都内のおすすめ4店
-
ロールパンナの素顔は…?作中一のミステリアスキャラについて探る
-
テレビで物議!究極の節約レシピ「ダクト飯」って知ってる?
-
1200年以上前から存在!?「おでん」の語源がユニークすぎる
-
ジュースは英語で「juice」じゃないの!? 飲み物の正しい言い方
-
牛乳プリンのキャラ名が「ホモちゃん」!名前の由来が気になる…
-
白菜と書いて「シロ菜」!栄養から美味レシピまで徹底ガイド
-
コストコのケーキを食べ尽くそう!人気の種類&気になる値段
-
桜エビの旬は年に2回!?「海の宝石」がもっともきらめく一番おいしい時期はいつ?
-
幻の「石垣島ラー油」とは?あのラー油との違い&おすすめの食べ方
-
イタリア最古のチーズ!「ペコリーノ・ロマーノ」のおいしい食べ方は?
-
おいしい幸せ走り出す!「都電もなか」はあんこたっぷりの懐かし和菓子
-
簡単なのにおしゃれスイーツ!「ザバイオーネ」の甘くてふわふわ食感の虜
-
デザートやスイーツとどう違う?「ドルチェ」の正しい意味をチェック
-
昭和レトロが心地いい!京都「喫茶マドラグ」で絶品玉子サンドを味わう
-
「パフェ」って、英語圏で通じる?スペルから分かる由来や発音の豆知識
-
謎の多いお菓子「シベリア」とは?名前の由来から人気のお店まで
-
ケチャップって英語?イギリスではまったく別の名前らしい