ライター : 堀田 らいむ

webライター

ドルチェってどういう意味?

目新しいスイーツが次々とブームになった頃から、よく耳にするようになったドルチェという言葉。雑誌やインターネットで、スイーツ関連の記事をチェックしているとよく出てきますよね。 誰かに意味を尋ねることもなく、分かるような分からないような感じのまま使い続けている方もいるのではないでしょうか。では、ドルチェとはいったいどういうものなのか、由来や特徴などあらゆる情報をご紹介します。

ドルチェはイタリア語で「甘い」

イタリア語のdolce(ドルチェ)は甘い、やわらかい、やさしいなどを意味します。dolceはラテン語で甘美な、甘いといった意味を持つdulcisに由来。日本で甘みのある果物やお菓子類を甘味というのと同じように、イタリアでも甘い食べものをドルチェと呼びます。 イタリアンレストランのメニューでもよく見かけるドルチェの文字。食後にいただくデザートもまたドルチェと呼ばれているのです。

音楽用語でも使われる

「甘美な」という意味もあるドルチェは、音楽用語としても使われています。言葉の意味のとおり、柔和でやさしい表現が求められるときに登場するとのこと。イタリアのピアニストの中には、音楽におけるドルチェは甘みの強いお菓子と同じと言う方もいるみたいです。 控えめになり過ぎない程度にやさしく、やわらかく、甘くお菓子のような濃厚さまで表現するということなのでしょうね。

女性の褒め言葉にも

恋愛テクニックが巧みであるイメージが強いイタリアの男性。彼らが女性を褒め、口説くときの言葉にもドルチェが使われることがよくあるみたいですよ。 フェデリコ・フェリーニ監督の代表作として有名な映画「甘い生活」の原題は「La dolce vita」。Vitaはイタリア語で生活のことなので邦題は直訳のままですが、気のむくまま自由に生活することを意味しています。ドルチェは甘いお菓子以外にも、いろいろな場面で使われているんですね。

デザート、スイーツとの違い

甘いものを意味する食べ物の中で、デザートやスイーツといった言葉もありますよね。では、それらの違いはいったい何なのでしょうか。

デザート

デザートは「食事を片づけること」を意味するフランス語のデセールに由来。その他にも、コース料理を頼んだとき、料理の後に出されるお菓子や果物のことを意味します。ご自宅でも、食後に食べるのであればお菓子や果物はデザートに入りますね。 最後に甘いものを食べることで、お腹だけでなく心から満たされ食事に対する充実感を得ることができるんです。また、学校や病院などの給食でもデザートがトレーの片隅に添えられている場合もありますね。 デザートには満足感を高めるだけでなく、食事では摂取しきれない体に必要なビタミンなどの栄養素を補う役割もあるのです。
※掲載情報は記事制作時点のもので、現在の情報と異なる場合があります。

編集部のおすすめ