3. 簡単手作りおせちの定番。鶏チャーシュー
手作りおせちの定番、鶏チャーシュー。毎日の献立の定番食材である鶏もも肉を使用するので、初めてのチャーシュー作りでもハードルが低いひと品ですよ。このレシピでは電子レンジを使用するので、ほかの料理でコンロがふさがっているときも調理が可能です。
4. お刺身にひと手間。かつおのたたき
見栄えがするかつおのたたきは、おせちと合わせて用意するとテーブルの上がぐっと豪華になりますよ。むずかしいイメージがありますが、こちらはフライパンで作るレシピなので、初心者の方でも挑戦しやすいです。
5. 彩り鮮やか。鮭と長ねぎの南蛮漬け
彩りがよく、正月の献立にもぴったりの鮭と長ねぎの南蛮漬け。酸味と甘みのバランスがよく、さっぱりといただけるひと品です。作り置きができるので、忙しい正月は、事前に作っておくのが便利ですよ。
6. 洋風おせちに。ロブスターのガーリックソテー
普段はなかなか食べないロブスターを使う料理も、正月ならではのメニューですよね。香菜とガーリックを使い、香り高くソテーするロブスターは、お酒にぴったりの味わい。おせちや正月のディナーなどのメインにおすすめです。
【副菜】正月料理8選
7. 飾り切りでかわいく。花型酢れんこん
花型に切り落とす、かわいらしい酢れんこん。おせちの定番で、食事の口直しにもぴったりのさわやかな味わいです。少し手を加えて形作るだけで、おせちの重箱やプレートの上を華やかにしてくれますよ。
8. ごはんにも合う。たたきごぼう
こちらもおせちに欠かせない定番料理、たたきごぼう。叩いて身を開くことから、縁起を担いだものと言われています。ごぼうとゴマの風味はごはんにもぴったり♪ おせちとしてだけではなく、ごはんに合わせたおかずとしてもおいしくいただけます。
Photos:28枚