目次
トマト缶を使ったメインおかず8選
1. フライパンひとつで作るナスのトマトクリームグラタン
ホワイトソースとトマト缶を合わせたソースでいただくグラタンのレシピです。炒めたナスにソースが絡んでじゅわっと旨みが口いっぱいに広がります。
ホワイトソースを作ったフライパンに、ホールトマト缶を入れて作るので洗いものが少ないのもうれしいですね。
2. トマト&カラフル野菜のチーズタッカルビ
トレンドの韓国料理、チーズタッカルビにカットトマト缶を加えたアレンジレシピです。パプリカやナスなど、カラフルなお野菜がたっぷり入っていて目にも鮮やかですね。
真ん中にたっぷりのチーズを流し入れて、アツアツをいただきましょう。最後にごはんやパスタを入れれば、シメまでおいしく味わえます。
3. チーズとチキンのトマト煮こみ
水煮トマト缶とチキンで作るちょっとおしゃれなおかずのレシピです。煮込む時に白ワインを少し入れると、ぐっと本格的な味に仕上がります。ホールのトマト缶を使う時は、手で崩しながら入れると短時間で味がなじむので、ぜひ試してみてくださいね。
生のローズマリーを加えると、トマトの酸味に爽やかな香りがプラスされますよ。
4. トマト味の味噌おでん
こっくりと味がしみた味噌おでん。和食の定番メニューにトマト缶を加えて洋風テイストに仕上げました。トマト缶はフードプロセッサーでピューレ状にするのでとてもなめらか。
ごはんはもちろん、パンにも合うおでんは試してみたくなる味わいです。
5. ミートボールのトマト煮
ワインに合わせていただきたいお肉料理のレシピです。ミートボールはゆでているので、余計な脂が抜けてさっぱり。酸味にあるトマトソースで煮込めば、女性はもちろん男性も好きな味に仕上がります。
真っ白なプレートに真っ赤なソースが映えてキレイ。おしゃれなおうちディナーを楽しみましょう。
6. 作り置きOKなチリビーンズ
ごはんにもパンにも合うチリビーンズは、作り置きしておくと便利なおかずです。ピリッと辛いチリパウダーを効かせると、ついついお箸が進む味付けになります。大豆のホクホクした食感と満足感は、ママのひとりランチにもおすすめです。
トマト缶はホールでもカットでもOK。どちらのトマト缶も木べらでしっかり混ぜながら煮詰めていくと旨みが引き立ちます。