目次
19. シェントウジャン
シェントウジャンとは、豆乳をベースにザーサイや干しえびをはじめ、好みの食材をトッピングする台湾のスープ。酢を加えるため豆乳が少し固まり、豆腐のような食感になるのが特徴です。豆乳は無調整タイプのものを選びましょう。
20. ザーサイと豆腐の海鮮スープ
焼き豆腐とえびや蒸しホタテを入れる、旨みたっぷりのトロッとしたスープです。ザーサイの味がスープの魅力をより引き出します。上品な味わいで、ちょっと特別な日に食卓に並べたいひと品です♪
21. ザーサイ入り具だくさん酸辣湯
酸味を効かせる、本格的な酸辣湯です。ザーサイを入れると、グッと本場感が出ます。酸味や辛味はお好みで調整しましょう。具材を代えて自分好みのスープにアレンジするのもおすすめです。パセリやねぎなどをのせると、もっとおいしくいただけます。
ザーサイを使う人気の「ごはんもの」レシピ7選
22. ザーサイと卵のチャーハン
卵チャーハンにザーサイを加えることで旨みをプラス。シンプルなレシピなので、好みの食材を使ってアレンジして楽しむのもいいでしょう。温かいごはんを使うと炒め時間が短縮になるだけでなく、パラパラチャーハンに仕上がりますよ。
23. レンジで作るザーサイと桜えびの塩チャーハン
レンジで作るチャーハンです。ザーサイと桜えびの豊かな旨みと香りが広がりますよ♪ ザーサイは細かく刻むとごはんに馴染みやすいです。サッと簡単に作ることができるので、忙しいときにもおすすめです。
24. 豚ひき肉とザーサイの混ぜごはん
炒めたひき肉とザーサイを炊きたてのごはんに混ぜ合わせる、お弁当にもおすすめのひと品。ほんのりした甘さとしょうがのさわやかな味わいが広がります。使うザーサイによって塩加減を調整して召しあがれ。