目次
小見出しも全て表示
閉じる

お花見弁当にぴったりな「おかず」11選
フライパンひとつで作れるキャベツのオムレツ。キャベツの甘みとツナの旨味がマッチするひと品です。厚みがあるので、食べ応え満点!冷めてもおいしくお弁当にもぴったりですよ。このレシピでは普通のキャベツを使用していますが、春キャベツを使用するのもおすすめ!
すりおろしとみじん切り、2種類のれんこんを使用するミートボールのレシピです。シャキッとした食感がアクセントになるので、いつものミートボールにマンネリしている人にぴったり!肉団子は中火でじっくり火を通し、ふんわり仕上げましょう♪
ジューシーで甘い新玉ねぎを肉で巻き、甘辛く味付けしたひと品。春野菜をおいしく堪能できるおすすめレシピです。コロンと食べやすい大きさなのでお弁当にもぴったり。冷蔵で2〜3日ほど保存可能なので、作り置きしておくのも良いですね。
中華の定番「海老マヨ」もお弁当では人気のメニューですが、大振りの海老はちょっと高いですし、下処理が大変なのが難点ですよね。そんなときは、リーズナブルな鶏むね肉でアレンジしてしまいましょう!
むね肉を粗いミンチ状にして使っているので、時間がたってもパサつかずしっとり。コクがあるまろやかな味わいに、きっと箸が止まらなくなりますよ。
調理時間30分
材料
鶏もも肉
、
鶏むね肉
、
卵
、
塩
、
黒こしょう
、
a. しょうゆ
、
a. 酒
、
a. みりん
、
a. はちみつ
、
a. オイスターソース
、
a. しょうが(すりおろし)
、
a. にんにく(すりおろし)
、
ほうれん草
、
白髪ねぎ
栄養情報(1人あたり)
402kcal
34g
17.8g
21.2g
20.8g
4.9g
お弁当に隙間ができてしまったときには、電子レンジで最短10分でできる「はちみつ鶏チャーシュー」がおすすめ。電子レンジで作ったとは思えないホロホロな食感に、食べたらきっと驚くはずです。
当日の朝に作ってもおいしいですが、前日の夜に仕込んでおくと味が染みておいしさアップ!一緒にゆで卵も漬けて置けば、鶏の旨味を吸った絶品味玉も作れますよ。
お花見の人気ランキング