12. スイーツに変身。福豆のザクザクチョコバー

調理時間:15分

余った福豆で簡単スイーツを作ってみませんか?チョコレートの味を変えたり、ドライフルーツやナッツ混ぜたりトッピングしたり♪ 手軽にいろんなアレンジができるので、子どもと一緒にスイーツ作りを楽しめますよ。

【大人におすすめ】節分のおすすめレシピ8選

13. 食べ応え抜群!すき焼き恵方巻き

調理時間:30分

甘辛い牛肉と長ねぎ、春菊、厚焼き卵を一緒に巻く、贅沢な恵方巻き。ひと口かじると、まろやかで濃厚なすき焼の味わいが口いっぱいに広がります。まるで本物のすき焼きを食べているかのようなひと品。がっつりかぶりついていただきましょう!

14. 恵方巻きに飽きたら!ごま油香るキンパ

調理時間:40分

基本の恵方巻きに飽きてしまった人は、ごま油が香る韓国風のり巻きのキンパがおすすめ!野菜のシャキシャキ感と甘辛い味付けの肉で箸が止まらなくなりますよ♪ べちゃっとなってしまうのを防ぐため、野菜の水分はしっかり切るようにしてください。

15. ふんわり食感の変わり種。伊達巻恵方巻き

調理時間:30分

サーモン、アボカド、クリームチーズの巻き寿司をふわふわの伊達巻きで包みましょう。甘い伊達巻きと洋風な具材が相性抜群。粗く刻むアーモンドが食感のアクセントになり、どこかクセになる恵方巻です。華やかな見た目は節分だけでなく、ホームパーティーにもぴったり。

16. おつまみにぴったり。福豆のねぎチーズせんべい

調理時間:20分

チーズと福豆の香ばしさとカリカリ食感がたまらないひと品。フライパンで簡単に作れるので、ちょっとおつまみが欲しいときに嬉しいレシピです。チーズの焼き色に気をつけながらこんがり焼き上げましょう。

17. 見た目から楽しめる!金棒ひりょうず

調理時間:15分

崩した豆腐に野菜と塩こんぶを混ぜ込んだ生地をごぼうに巻き付けて揚げる、「鬼の金棒」そっくりのひりょうずレシピ!ふんわりやわらかいひりょうずと歯ごたえのあるごぼうで、食感のコントラストが際立つおいしさです。

編集部のおすすめ