栄養情報(1人あたり)

284kcal

14.7g

18.1g

18.9g

14.3g

1.4g
下ごしらえ
・ひと口大に切った豆腐は沸騰したお湯で5分ほど茹でて、ザルにあげて15分ほど置き水切りします。
・ごぼうは10cm✕8本分の棒状に切り、レンジ600Wで2分加熱して、粗熱を取ります。
・にんじんは4cm長さの千切りにします。
・さやいんげんは1cm長さに切り、レンジ600Wで1分加熱して、粗熱を取ります。
作り方
1
ボウルに豆腐を入れて泡立て器で混ぜ合わせ、さらにヘラでなめらかになるまで混ぜ合わます。塩昆布、にんじん、さやいんげん、(a)の材料を加え、よく混ぜ合わせます。
2
1/8量を手に取り、ごぼうに細長く巻き付けます。
3
フライパンにサラダ油を入れて170℃に熱し、②を入れて両面がきつね色になるまで揚げたら完成です。お皿に盛り付け、しょうがじょうゆにつけて召し上がれ♪
コツ・ポイント
・豆腐をしっかりと水切りすると成形しやすいですが、成型しにくい場合は片栗粉の量を足してみてくださいね。
・しいたけやひじき、お好みの具材を使ってアレンジしてみてください。
▼アレンジしたい。節分レシピはこちら♪
季節行事に関する記事