目次
【中華&韓国風】具だくさんスープレシピ9選
1. 鶏団子と白菜の具だくさん中華スープ
手作りの鶏団子と白菜、豆腐が入っている具だくさんなスープ。生姜の風味がよく効いた鶏団子は、みじん切りのレンコンが入っていて、シャキシャキした食感がいいアクセントになっています。味が染みたやわらかい白菜や豆腐がおいしい、ボリューム満点な中華風おかずスープです。
2. 温まる!豆腐とわかめのとろ玉スープ
豆腐とわかめだけを具材にしたシンプルなスープで、溶き卵を加えて仕上げる中華風レシピです。すりおろした生姜の香りがスパイシーで、寒い日でも体がポカポカと温まること間違いなし。水溶き片栗粉でとろみをつけているため、口当たりがよくやさしい味わいを楽しめます。
3. 麺なしでも大満足!コクたっぷりのちゃんぽんスープ
具だくさんなちゃんぽんに麺を加えず、スープ仕立てにしています。豚バラ肉やシーフードミックス、いろいろな野菜がたっぷり入っているので、麺がなくても食べ応えは十分!お好みで豆腐を入れると、さらにボリュームアップするため、特に炭水化物を控えている人におすすめですよ♪
4. レンジで簡単!豆乳スンドゥブスープ
こちらは鶏がらスープの素で作るものの、中華ではなく韓国風のスープです。女性に人気のスンドゥブをアレンジした料理で、豚バラ肉と豆腐、キムチに少しの野菜があれば、豆乳スープを加えてレンジで加熱するだけのスピードメニュー。辛いものが好きな人は唐辛子を加えてください。
5. きのこたっぷり!春雨入りサンラータンスープ
辛さと酸味が口の中いっぱいに広がるスープで、春雨ときのこがたっぷり入った、ボリュームのあるレシピです。ラー油のピリッとした辛さと酸っぱさが調和したスープに、豚肉のコクとうま味、溶き卵のまろやかさが見事にマッチ。ランチなら、このひと品だけで充分に満足できます。
6. ワンパン調理!具だくさんな練りごまスープ
一見するとすでに紹介したちゃんぽんスープと似ていますが、一番の違いがゴマの芳醇な香り。鶏がらスープと練りゴマをベースにしたスープで、レシピでは鶏むね肉を使用していますが、豚肉で作ってもおいしくできます。キャベツやにんじん、ごぼうが入った具だくさんなスープです。
汁物・スープの人気ランキング