目次
小見出しも全て表示
閉じる
ベトナム名物!「バインミー」とは
バインミーとは、やわらかいフランスパンに切り込みを入れてバターを塗り、野菜、ハーブ類、肉など好きな具材を選んで挟む、ベトナムで人気のサンドイッチのことです。仕上げに「ヌクマム」という魚醤を振りかけて食べるのが、本場の食べ方。
ベトナムではホーチミンをはじめ、街角のいたるところにこのバインミーの屋台が並んでいます。まさに、ベトナムのソウルフードと言える食べ物なんです!
ベトナムではホーチミンをはじめ、街角のいたるところにこのバインミーの屋台が並んでいます。まさに、ベトナムのソウルフードと言える食べ物なんです!
ベトナムの定番!レバーパテのバインミーのレシピ
調理時間
30分
本場ベトナムの定番「レバーパテのバインミー」のレシピをご紹介します。レバーパテは市販のものを使い、簡単で本格的な味わいを再現しました。ヌクマムの代わりに、日本でよく売られているナンプラーを使ってもOKです。
材料(2人分)
コツ・ポイント
- バインミーの醍醐味は、パリッと軽い食感のフランスパンです。外はカリッ、中はふわふわに仕上げるために、必ず食べる前に温めましょう。両面を焼き、皮がパリッとしたら、具材を挟んですぐにかぶりつくのが、本場ベトナム流のおいしい食べ方です♪
下準備
・フランスパンは半分に切る(15cmほどの短いものであればそのまま使ってもOK)
・パクチーはざく切りにする
・きゅうりは細切りにする
作り方
1.大根とにんじんをせん切りにする
Photo by きたやまあさみ
大根とにんじんを細めのせん切りにし、塩を振りかけて軽くもみ、5分ほど放置します。水分が出てやわらかくなったら、水でもみ洗いをして塩をしっかりと落としましょう。
2.別のボウルに調味料を入れ、混ぜ合わせる
Photo by きたやまあさみ
ボウルに(a)の材料をすべて入れ、よく混ぜ合わせます。お湯が冷めないうちに手早く混ぜ、砂糖をしっかり溶かしましょう。
3.調味料と合わせる
Photo by きたやまあさみ
水気をよく絞った大根とにんじんに、合わせ調味料を注ぎ、よく混ぜ合わせます。10分ほど置くと、味がよくなじんでおいしくなりますよ。
※余ったなますは、密閉容器に入れて冷蔵庫で1週間ほど保存ができます
4.フランスパンを軽く焼く
Photo by きたやまあさみ
フライパン(オーブントースターでも可)で、フランスパンの表面を軽く焼きます。ときどき裏返しながら、両面がパリッとするまで焼きましょう。粗熱がとれたら横からナイフを入れて、ポケット状にします。
5.切り口にバターとレバーペーストを塗る
Photo by きたやまあさみ
切り口の両面にバターを薄く塗ります。レバーペーストは下の面にのみ塗りましょう。味のバランスが良くなるよう、奥までしっかり塗ってくださいね。固くて塗りにくい場合は、スプーンで空気を含ませるように練り混ぜると塗りやすくなります。
6.具材を挟む
Photo by きたやまあさみ
きゅうり、ハム、大根とにんじんのなます、パクチーをのせます。パンから少しはみ出しそうなくらい、具材をたっぷりとのせるのがおいしく作るコツ。万が一のせすぎてしまっても、最後にギュッと押せば、まとまりが良くなります。
7.仕上げにヌクマムを振りかける
Photo by きたやまあさみ
仕上げにヌクマム(またはナンプラー)を振りかけたら完成です。お好みで黒こしょうや唐辛子をかけてもおいしいですよ。
バインミーの人気具材アレンジ10選
1. 余ったおせちをリメイク!紅白なますのバインミー
おせちで余った「紅白なます」をリメイクするバインミーのレシピです。完成済みのなますを使用することで、時短を実現♪ 甘酸っぱいなますと、旨味が凝縮された豚肉が相性抜群です。豚肉をたっぷり挟むので、満腹感がしっかりありますよ。
2. ボリュームたっぷり!豚しゃぶのバインミー
豚しゃぶをメインに使用し、にんじんなます、紫玉ねぎ、パクチーをたっぷり挟む、さっぱりと食べられるバインミーのアレンジです。にんじんなますのザクザク感と、紫玉ねぎのシャキシャキ感が同時に味わえます。干しエビ、アーモンド入りで、より本場に近い味わいです。
3. 冷凍団子でお手軽!バインミー
市販の冷凍肉団子を使って作る、お手軽バインミーのレシピです。コロンと丸いプチフランスパンを使用し、見た目も華やか♪ スイートチリソースを別皿に用意すれば、お好みの辛さに調節することもできます。食べやすい大きさなので、持ち寄りパーティーにもおすすめ。
4. クリチー入り!豚の生姜焼きと柿のバインミー
豚の生姜焼きと柿の浅漬けをクリームチーズでまとめる、新感覚のバインミーアレンジです。濃いめに味つけされた生姜焼きが、ほんのり甘い柿の浅漬けと合わさることでマイルドな味わいに。シャキシャキと歯ごたえのある柿が、いいアクセントです。
5. ピリッとスパイシー!エビマヨ入りバインミー
みんな大好き「エビマヨ」を挟む、日本人にもなじみのあるバインミーのアレンジです。スイートチリソースを使用し、ピリッと辛いエスニック感もプラス。エビのぷりぷりした食感とマヨネーズのコクが合わさり、子供から大人まで楽しめる味わいに仕上がります。
6. ナンプラーで作る!焼き豚と野菜のバインミー
ヌクマムが手に入らない方におすすめな、ナンプラーを使うバインミーのレシピです。大根やにんじんをナンプラー入りの合わせ調味料で和え、本格的な味わいに仕上げましょう。また、既製品の焼き豚を挟むため、時短になりますよ。
7. 肉たっぷり。レバーペーストと焼きベーコンのバインミー
焼きベーコンの旨味と食感が楽しめるバインミーです。たっぷり挟むことで、男性でも満足感が得られる味わいに仕上がります♪ 小さめのフライパンで作るので、カットする手間が省けるのもうれしいポイント。
8. オイマヨでアレンジ!鶏むね肉のヘルシーバインミー
バインミーが食べたいけどカロリーが気になる……という方には、ヘルシーな鶏むね肉を使うレシピがおすすめ。カロリーオフのマヨネーズを使いますが、オイスターソースでコクを足すので、物足りなさを感じることはありません♪
9. 簡単アレンジ!サバ缶のバインミー
レバーペーストをサバ缶に置き換えて作る、簡単なバインミーです。レバーの風味が苦手な方でも、おいしくいただけますよ。サバにスイートチリソースをかけることで、ベトナム風の味わいを楽しめます。
10. レーズンがアクセント。野菜たっぷりバインミー
フランスパンからはみ出るほど、たっぷり野菜をトッピングするバインミーのレシピです。定番のなますのほかに、紫玉ねぎやトマトを挟むことで、さらに彩りよく仕上がります。野菜不足が気になるときにいかがでしょうか。
休日はおうちで本格バインミーを作りましょう♪
パリふわのフランスパンの間にレバーペースト、なます、野菜をたっぷり挟んだベトナムの定番料理「バインミー」。鼻に抜けるパクチーのエスニックな香りに、きっとハマってしまうはずです。
パクチーとヌクマム(またはナンプラー)があれば、どんな具材を入れても様になるのがバインミーの魅力のひとつ。スーパーにある市販のパンでも、十分本場の味を再現できますよ。30分程度で作れるので、ぜひ気軽に挑戦してみてくださいね♪
パクチーとヌクマム(またはナンプラー)があれば、どんな具材を入れても様になるのがバインミーの魅力のひとつ。スーパーにある市販のパンでも、十分本場の味を再現できますよ。30分程度で作れるので、ぜひ気軽に挑戦してみてくださいね♪
フランスパンの人気ランキング