ライター : 夏石望央

フランスパンを簡単アレンジ♪

みなさん、普段フランスパンはどうやって食べていますか?フランスパンといえば、バターを塗ってそのまま食べたり、ガーリックトーストにして食べることが多いですよね。

この食べ方もたしかにおいしいですが、そろそろ飽きたと感じる方もいるのではないでしょうか。そこで今回は、ホームベーカリーを使って自宅で簡単に作れるフランスパンの作り方とアレンジレシピをご紹介します。

おつまみにしても良いですし、簡単なので朝食としてもぴったりですよ。のせるものによってはスイーツにもなっちゃいます♪

ホームベーカリーで簡単!自家製フランスパンの作り方

材料(約2~4人分)

強力粉 200g 薄力粉 50g 砂糖 大さじ1 塩 小さじ1 ドライイースト 3g 水 170g 打ち粉 適量 オリーブオイル(またはバター)

作り方

1. ホームベーカリーに材料を入れ、パン生地コースボタンを押します。
2. 終わったら取り出し、打ち粉をして、濡れ布巾をかけて20分程ベンチタイムします。
3. 25cmほどの長さの楕円形に成形し、オーブンの発酵機能30℃で20~30分二次発酵させます。
4. 発酵させたら取り出し、オーブンを220℃で予熱し、切り込みを入れ、そこにオリーブオイルをかけます。
5. オーブンの予熱が終わったら、10分焼き、200℃に下げ10分焼いてできあがりです。

ポイント

気泡を残すために、すべての工程でガス抜きをしすぎないようにします。気温が低い日は水を温めて使用しましょう。気温が高い日は過発酵に注意してくださいね。

のせて焼くだけ♪フランスパンの簡単アレンジ11選

1. アンチョビブレッド

アンチョビとバターの塩気が、カリカリのフランスパンにマッチするアンチョビブレッド。アンチョビの味がワインによく合うんです。今晩のおつまみにいかがでしょうか?作るときは、バターをあらかじめ常温でやわらかくしておくのがおすすめですよ。

編集部のおすすめ