目次
1. 甘酸っぱさがたまらない!カリフラワーのピクルス

Photo by macaroni
カリフラワーをピクルス液に漬けこむだけの簡単レシピ!シンプルですがおいしさが引き立ち、クセになるひと品です。冷蔵庫で保存する際は、袋の空気をしっかり抜いておくと味が染み込みやすくなりますよ。
2. だし香る。ブロッコリーとカリフラワーの焼きびたし

Photo by macaroni
カリフラワーとブロッコリーを蒸し焼きにして、ごま油風味のおひたしに。ごろっと食べ応えのある大きさで、副菜やお弁当にぴったりの作り置きレシピです。
3. コクうまい!カリフラワーのツナマヨチーズ焼き

Photo by macaroni
調理時間10分
材料
カリフラワー
、
ツナ缶
、
塩
、
こしょう
、
マヨネーズ
、
とろけるチーズ
、
パセリ
、
粗挽き黒こしょう
栄養情報(1人あたり)

188kcal

8.3g

16.7g

3g

1.5g

0.9g
カリフラワーに材料を混ぜ合わせ、トースターで焼くだけの簡単レシピ!ツナの旨味とマヨチーズの酸味がクセになり、お箸が止まらなくなるひと品です。
4. お弁当にも!カリフラワーのカレーピクルス

Photo by macaroni
ひと口大にカットしたカリフラワーを、カレー粉入りのピクルス液で漬け込む色鮮やかなひと品。ほくほくでスパイシーな味付けでよい箸休めになりますよ!お弁当の色味のアクセントにもなる作り置きです。
5. 糖質オフ!カリフラワーコロッケ

Photo by macaroni
調理時間20分
材料
カリフラワー
、
塩
、
マヨネーズ
、
粒マスタード
、
油揚げ
、
粗挽き黒こしょう
、
サラダ油
栄養情報(1人あたり)

309kcal

10.4g

29g

6.1g

2.8g

0.5g
じゃがいもを使わず、カリフラワーで簡単に糖質オフができるコロッケ。衣は油揚げで代用します。揚げ焼きにすることで油の量も減らせて、ヘルシーに仕上がりますよ。
カリフラワーで絶品作り置き!
きれいな白色とほくほく食感が楽しめるカリフラワーは、調理法や味付け次第でさまざまな味わい方ができます。定番のピクルスやチーズ焼きなど、ご紹介したレシピを参考に日々の献立に役立ててくださいね。
野菜のおかずに関する記事