目次
簡単絶品!材料5つ以内のデザートレシピ4選
ゼラチン不使用、バナナと牛乳だけで作れる究極に手軽なデザートレシピです。2つの食材をミキサーで混ぜ、お好みのカップに流して冷やせば、濃厚バナナプリンがあっという間に完成します。ホイップクリームやチョコソース、そして生のバナナをトッピングして召し上がれ。
食物繊維豊富なオートミール、アーモンド、そしてチョコレートの3つの食材で作るチョコクランチのレシピです。チョコレートを溶かして材料に絡めて冷やせば、ザクザク食感が楽しいコーヒーに合うひと品に。ドライフルーツやマシュマロを入れてもおいしいですよ。
調理時間40分
材料
栄養情報(1個あたり)

179kcal

2.7g

6.2g

28.8g

27.8g

0.3g
ホットケーキミックスがあれば、スコーンがたった4つの食材で作れます。材料をどんどん混ぜ、生地をカットして焼くだけ。表面はサクッと、中はしっとりやわらかいスコーンの完成です。具材のバナナがやさしい甘さとしっとり感を、チョコレートが味にアクセントをプラスするので、お子さんでも食べやすい味に仕上がります。
調理時間30分
材料
栄養情報(1人あたり(4個分))

304kcal

7.3g

13.8g

39.5g

38.8g

0.5g
一見むずかしそうなバームクーヘンも、材料5つと卵焼き器で上手に作れます。大活躍するのがホットケーキミックス。ホットケーキミックスで作る生地を薄く焼いて、どんどん重ねていけば、きれいな層のバームクーヘンに仕上がります。ひと口サイズで食べやすいので、お茶請けやプレゼントにもピッタリですよ。
フルーツを使うレシピも。冷たいデザートレシピ10選
桃が旬の時期に作りたい、コンポートゼリーのレシピです。桃のコンポートを角切りにし、ゼリーはコンポートシロップで作ります。みずみずしいコンポートをゼリーにたっぷり閉じこめた、桃のおいしさを余すところなく楽しめるおすすめのひと品です。
市販のメロンソーダで作る、まるで純喫茶で飲むクリームソーダのようなゼリーのレシピ。ゼリーのなかにナタデココを入れると、氷のようで涼し気です。真っ赤なチェリーを添えればレトロかわいい雰囲気がグンとアップします。ホイップクリームの代わりにバニラアイスをトッピングすると、さらにクリームソーダのように見えてかわいいですよ。
スイーツ・お菓子に関する記事
スイーツ・お菓子の人気ランキング