目次
【和風】きゅうりのおすすめ大量消費レシピ10選
1. さっぱり味。さっぱりきゅうりとわかめの酢の物

Photo by macaroni
さっぱりとした味付けの酢の物は、和食の副菜にぴったり。きゅうりを薄切りにして塩もみすると、味が馴染みやすくなりますよ。調理時間わずか10分でできる簡単レシピなので、あとひと品欲しいときにぜひ作ってみてくださいね。
2. ごま油が香る。きゅうりの漬け物

Photo by macaroni
調理時間15分
材料
栄養情報(1人あたり)

42kcal

1.5g

2.1g

5.2g

4g

2.4g
きゅうりといえば定番なおいしい食べ方。短時間で味が染みる漬け物は、忙しいときの救世主です。きゅうりを麺棒で叩くことで、味が染み込みやすくなりますよ。ごま油の香りとしょうがのアクセントで、ごはんがすすみます。常備菜として定期的に作っておくと良いですね。
3. お弁当にぴったり。きゅうりとしょうがの漬け物

Photo by macaroni
きゅうりをサッと火を通すと、味がしみしみの漬け物を作れますよ。ポリポリとした食感が楽しく、ついつい食べ過ぎてしまうかも。ごはんとの相性が抜群なので、食卓の箸休めとしてはもちろん、お弁当に入れるのもおすすめです。
4. 蛇腹切りで味が染みる。きゅうりの浅漬け

Photo by macaroni
調理時間20分
材料
栄養情報(1人あたり)

18kcal

1g

0.1g

4.1g

3.2g

1.5g
定番かつ、人気のきゅうりの浅漬け。ネギカッターを使えば、簡単に蛇腹に切ることができますよ。味がよく染み込むので、ぜひ試してみてくださいね。味付けは白だしでお手軽に。輪切りの唐辛子で、お好みのピリ辛加減に仕上げましょう。
5. たっぷりのねぎで。きゅうりの旨辛漬け

Photo by macaroni
長ねぎたっぷりの旨辛ダレは、きゅうりと相性抜群です。豆板醤やにんにく入りで、ピリリと辛く、きゅうりのシャキシャキ食感と相まってやみつきのおいしさ。副菜としてはもちろん、ビールのお供としても大活躍してくれます。
6. しっかり味染み。きゅうりの山椒漬け

Photo by macaroni
きゅうりをピーラーで薄くスライスすることで、短時間で味が染み込みますよ。くるくると巻いて止めると、いつもと違う見た目でかわいらしいですよね。ピリリと辛い山椒の味付けで、お酒がすすむひと品です。