ライター : satto

webライター

さば缶×メインおかずのアレンジレシピ16選

1.【味噌煮】炒めるだけ。さば缶のカレーチャンプルー

Photo by macaroni

沖縄の炒め物「チャンプルー」をさば缶でアレンジ。味付けはカレー粉を使い、間違いなくおいしくできあがり、子供達も食べやすいひと品です。ポイントは豆腐をしっかり水切りすること。そうすると、さば缶の旨味が染み込みやすくなりますよ。

2.【味噌煮】シャキ旨。和風さば回鍋肉

Photo by macaroni

中華の炒め物「回鍋肉」を、さば味噌煮缶を使い和風にアレンジするレシピ。さばの旨味と豆板醤の辛味が絶妙に絡み合います。野菜をカットしたれができれば、あとは炒めるだけで完成なので、遅く帰ってきた日の夜ごはんのメインにするのもいいですね。

3.【味噌煮】時短で作る。さば味噌麻婆なす

Photo by macaroni

中華の人気メニュー「麻婆なす」。ひき肉の代わりに、すでに火が通っているさば缶を使うので、時短で調理できるのがポイントです。魚の旨味がプラスされ、よりごはんがもりもり進む味に仕上がります。おかずとしていただくのもいいですし、ごはんにかけて丼にするのもいいですね。

4.【味噌煮】さばでもおいしい。ちゃんちゃん焼き

Photo by macaroni

ちゃんちゃん焼きは、鮭を使う北海道の定番料理ですが、さば缶を使うアレンジもおいしいですよ。味噌煮缶の味だけでもコクがありますが、バターをプラスすれば、より濃厚になって風味がよくなります。白いごはんと一緒にがっつり食べたくなるひと品です。

5.【水煮】アクアパッツァ風。さば缶のトマト煮込み

Photo by macaroni

さば水煮缶×トマト缶で作るアクアパッツァ風レシピ。おもてなしの席でもよろこばれること間違いなしのひと品です。食材を煮込むだけなのに、見た目も味もご馳走級に仕上がります。ホームパーティーや夫婦の特別な日のディナーにいかがですか?

6.【水煮】きのこたっぷり。さば缶の白ワインガーリック

さば缶と一緒にきのこをたっぷり味わえるひと品です。味付けはシンプルに塩こしょうやコンソメ、白ワインを使います。さば缶は崩さず入れると、ボリューム感のある仕上がりになるので、メインのおかずにぴったりです。

編集部のおすすめ