目次
まずはこれ!中華の定番おすすめレシピ10選
今日は中華料理!という日だけでなく、ランチにも大活躍するチャーハン。ちょっとしたコツを覚えると、お店のようなパラパラチャーハンに仕上がります。調味料の入れ方に注意すると、香ばしさを出すことができますよ。ごはんは炊き立てでも冷凍でもOK。ぜひ我が家の定番にしてください。
調理時間15分
材料
豚ロース肉(薄切り)
、
ピーマン
、
たけのこ水煮
、
a. 酒
、
a. しょうゆ
、
a. こしょう
、
a. 片栗粉
、
サラダ油
、
b. 酒
、
b. 砂糖
、
b. しょうゆ
、
b. オイスターソース
、
b. しょうが(すりおろし)
栄養情報(1人あたり)

370kcal

18.2g

26.6g

13.2g

11.1g

4.7g
ジューシーでコクたっぷりのチンチャオロースは、ごはんによく合うおかずです。たけのこの水煮を使うため、たった15分で作れますよ。ポイントは、豚肉に下味をつけることと火加減。ササっと強火で仕上げましょう。具材の大きさをそろえておくと、均一に火が通るだけでなく、見た目もきれいです。
甘辛いたれがたまらなくおいしい回鍋肉は、豚肉と野菜をたっぷり食べられるひと品です。大まかな工程は具材を切って炒めるだけなので、調味料を先に合わせておくと手際よく作れますよ。野菜は、水分が出すぎないよう強火でサッと炒めましょう。できあがったらアツアツのうちにどうぞ。
調理時間20分
材料
栄養情報(1人あたり)

402kcal

29.8g

27.3g

16g

13.6g

2.8g
食べたいとき気軽に作れる麻婆豆腐です。調理は電子レンジのみなのでフライパン不要。焼き肉のたれを使うため、味わいが安定します。豆板醤の量を加減して、辛さを調整できますよ。調理時間は約20分。忙しい日にもパパっと作れる、ボリューミーな中華おかずです。
種類もアレンジも豊富な餃子は、中華調理のなかでトップクラスの人気を誇る料理。でも作るとなるとちょっと面倒、という方におすすめなのが包まない餃子です。シャキシャキのもやし、パリパリの皮、ふたつの食感を楽しめます。大葉入りのため、風味がよいことも魅力です。
春巻きに包むのはさば味噌煮缶。こっくりした味噌味のさばにプロセスチーズを合わせ、からりと揚げるひと品です。材料少なめで、具材を炒めたりゆでたりする必要がないためお手軽ですよ。スライスチーズやとろけるチーズでもおいしく作れるので、いろいろなチーズで試してみてはいかがでしょう。
中華料理の人気ランキング