開封前のゆでうどんも、開封して一度ゆでてしまったうどんも実は冷凍保存が可能!しっかりした保存方法であれば、買ってきてすぐのうどんと味の大差もありません。
ゆでうどんの冷凍保存と賞味期限!冷凍うどんの時短レシピも!
私たちの生活でなじみのある麺類のひとつ・うどん。中でもゆでうどんはつい1玉でいいのに3玉買ってしまう!なんてことはありませんか。今回は無駄にしないためのゆでうどんの冷凍保存の仕方についてご紹介します。レシピも参考にしてくださいね。
ゆでうどんの冷凍保存!解凍・賞味期限は?
ゆでうどんの冷凍保存はできる?
開封前のゆでうどんも、開封して一度ゆでてしまったうどんも実は冷凍保存が可能!しっかりした保存方法であれば、買ってきてすぐのうどんと味の大差もありません。
冷凍方法
そして、ゆでたけど残ってしまった、なんて時にも冷凍保存は可能です。うどんの水気をしっかり切り、冷ましてください。そのあと、1玉ずつできるだけ平らにしてラップで包み、密閉袋に入れて冷凍保存します。
賞味期限の目安
自然解凍は?冷凍うどんのおいしい解凍方法
そして、間違った解凍方法は自然解凍と流水解凍です。なぜかというと、うどんの表面と内側では解凍時間に差が出て、乾燥したようなパサついた食感になるからです。コシもなくなってしまいますので、おいしさを損なってしまいますね。