簡単なのに本格派。タルト&パイレシピ5選
7. オーブン不要!ビスケットでフルーツタルト
手間がかかるタルト台の工程を一切カットし、ビスケットに溶かしバターを混ぜた生地で代用するひと品。タルトに詰めるカスタードクリームはレンジで完結するので、火を使いたくない暑い時期にも作りやすいレシピです。
のせるフルーツを変えれば、一年中楽しむことができますよ。
のせるフルーツを変えれば、一年中楽しむことができますよ。
8. 餃子の皮で時短。エッグタルト
ポルトガルや香港で人気のスイーツ、エッグタルトを餃子の皮で手軽にアレンジするレシピです。専用の型がないときは、ココットにアルミホイルを敷いて代用できますよ。オーブントースターを使えばたった15分でできあがり。焼きたてはもちろん冷やして食べてもおいしいので、ぜひ食べ比べてみてくださいね♪
9. フライパンが大活躍!かぼちゃのチーズタルト
「オーブンもタルト型もない」というときは、フライパンが大活躍!タルト生地をフライパンに直接敷き込んだら、フィリングを流し込んで火にかけます。弱火でじっくりと30分焼けば……サクサクタルトの完成。
生地を寝かせる時間も空焼きの手間もないので、思い立ったらすぐ作れるお手軽レシピです。
生地を寝かせる時間も空焼きの手間もないので、思い立ったらすぐ作れるお手軽レシピです。
10. トースターでパリパリ!餃子の皮アップルパイ
パイ生地を折るのは、時間がかかって面倒ですよね。餃子の皮を使えば、パイ生地を折る手間もなく、ひと口サイズのアップルパイを手軽に作ることができます。オーブントースターを使えば8分ほどで焼けるので、あっという間に焼きたてのアップルパイにありつけますよ♪
11. 冷凍パイシートでサクサク。三角チョコパイ
冷凍パイシートを使えば、パイ作りのハードルがグッと下がります。市販の板チョコや冷凍パイシートなど、スーパーで手に入る材料でできるのがうれしいですよね。サクサク、とろ~りが味わえる、手作りならではのレシピです。
ひんやりぷるん。ゼリー系レシピ7選
12. 材料3つ。レンジで豆乳きな粉プリン
卵もゼラチンも使わずに、ぷるんとしたプリンを作る秘密はマシュマロ。ゼラチンを含んでいるマシュマロを溶かして冷やし固めることで、プリンのようなやさしい口当たりに仕上がります。きなこや黒蜜をかけて仕上げる、ほっこりと癒される和風テイストのプリンです。