
ライター : Uli
パンシェルジュ / フードコーディネーター
ハワイ大学留学後、旅行会社に就職。国内外の食文化に魅力を感じ、現在はレシピ系記事をメインにライターをしています。お手軽料理から、パン・スイーツまで、さまざまなレシピを発信中…もっとみる
さわやか「柚子ジャム」を作ろう
秋から冬にかけてスーパーで見かけるようになる「柚子」は、香り豊かでさまざまな料理やスイーツの風味付けに使われますね。そんな柚子をジャムにすれば、香りをそのまま甘酸っぱい味わいが楽しめます。
今回は柚子ジャムの作り方と、柚子ジャムの活用レシピをご紹介!レンジで時短&簡単に作る柚子ジャムレシピや、圧力鍋を使ったレシピも必見です。いつもの食卓に、季節の香りをプラスしてみましょう。
苦くない!柚子ジャムの作り方
ご紹介するのは、柚子の皮を刻んで煮詰めた柚子のマーマレードジャムです。柚子の皮は爽やかな風味が強くあり、心地のいい酸味と絶妙な甘酸っぱさのジャムに仕上がりますよ。
苦くないジャムを作るポイントは、柚子のワタを取り除くこと。苦みの強くない爽やかなジャムに仕上げています。少量であれば1時間もあれば完成するので、黄色くおいしそうに熟した柚子が手に入ったら、ぜひ作ってみてください!
材料(約150g分)
・柚子……250g
・砂糖……70g(柚子皮の重量80%の量)
柚子の下ごしらえ
1. 柚子の種と果汁を分ける
柚子をしっかり丁寧に洗います。
洗った柚子を、横半分に切ります。
果汁を搾って、種をこしておきます。
※種はあとで使うので、捨てないでください。
2. 種を袋に入れる
種をお茶パックに入れます。
3. 皮からワタを取って細切りにする
柚子の皮から、中袋(果実を包む半透明の薄皮)とワタをスプーンで取り除きます。
ワタを取った皮を、細切りにします。
特集
FEATURE CONTENTS