目次
残ってしまったジャム、どうしてる?
パンのお供に最適なジャム。意外とたっぷり入っていて結構残ってしまいがち......。
頂き物や通販でセット買いしたジャムで、使いきれないまま
使い道に困った事はありませんか?
食べきれなくて捨ててしまう事なんて結構ありがちです。
そんな残ったままのジャムでできるアレンジ法をまとめてみました!
頂き物や通販でセット買いしたジャムで、使いきれないまま
使い道に困った事はありませんか?
食べきれなくて捨ててしまう事なんて結構ありがちです。
そんな残ったままのジャムでできるアレンジ法をまとめてみました!
まずはスイーツ編。
ヨーグルトで簡単スイーツ!
小さい容器にヨーグルトとフルーツや、シリアルなど交互に詰めて
オシャレに簡単スイーツ!缶詰のフルーツなどを使うと、お手軽に作れそうですね。
パーティーやお子様のおやつにもかわいくておすすめです^^
オシャレに簡単スイーツ!缶詰のフルーツなどを使うと、お手軽に作れそうですね。
パーティーやお子様のおやつにもかわいくておすすめです^^
自家製クランブルバーを手作り!
小麦粉とバターで作った簡単クランブルバーが作れちゃう!
余ったジャムをトッピングしてサクサク食感のクランブルバーなんて、いかがでしょうか。
ジャムの種類を選ばずできるので、残ったジャムのアレンジにピッタリです!
余ったジャムをトッピングしてサクサク食感のクランブルバーなんて、いかがでしょうか。
ジャムの種類を選ばずできるので、残ったジャムのアレンジにピッタリです!
クッキーに使ってみる。
お菓子作りが好きなら、クッキーに活用するのも良いですね!
生地と一緒に混ぜて焼いてもおいしいし、真ん中をへこませてジャムののせて焼いても
オシャレでかわいいクッキーができます。
ちょっとしたお手土産にも良さそうですね♪
生地と一緒に混ぜて焼いてもおいしいし、真ん中をへこませてジャムののせて焼いても
オシャレでかわいいクッキーができます。
ちょっとしたお手土産にも良さそうですね♪
ジャムを混ぜたアイスバーもおすすめ!
寒い冬でもたまに食べたくなるアイスバー。ヨーグルトやコンデンスミルクでも自家製の
おいしいアイスバーができちゃいます!
ブルーベリージャムなど混ぜて作ると、味の変化もありおいしそうです。
おいしいアイスバーができちゃいます!
ブルーベリージャムなど混ぜて作ると、味の変化もありおいしそうです。
レアチーズケーキにもピッタリです♪
レアチーズとジャムは最高の組み合わせ!そのまま出すよりちょっとワンランク上の
おいしいスイーツが楽しめそうです。
お友達が来た時のおもてなしにも喜ばれそう♪
おいしいスイーツが楽しめそうです。
お友達が来た時のおもてなしにも喜ばれそう♪