目次
【和え物】もやしのおつまみレシピ8選
1. ピリ辛!もやしキムチナムル
もやしをレンジで加熱して、キムチと混ぜるだけで作れるお手軽なひと品。爽やかな酸味と辛味は、おつまみにぴったり。アクセントとして仕上げに、ごま油と韓国海苔を加えるのもおすすめですよ。
2. 簡単副菜。もやしとツナのごまマヨポン酢和え
もやしとツナ缶で簡単に作れるレシピ。マヨネーズで和えることで濃厚さがプラスされるので、おかずやおつまみとしてぴったりです。味の輪郭をしっかりとするために、もやしは粗熱を取ったあと、水気をしっかりと絞るのがポイント。
3. シャキシャキ。もやしとささみのラー油和え
ささみをレンジで加熱し、ゆでもやしを和えるピリ辛ナムルです。ポン酢しょうゆのさっぱり味とラー油の辛さがクセになるおいしさですよ。もやしは水分が出るので、さっとゆでます。より味を染みこませるために、和えたあと30分ほど置いてからいただきましょう。
4. お手軽なひと品。もやしとほうれん草のおひたし
もやしとほうれん草を使うシンプルなおひたし。調味料はだしの素やしょうゆなどを中心に、あっさりと食べやすく仕上げます。味がぼやけないように、もやしとほうれん草は水気をしっかりと取ってくださいね。
5. にんにく香る。豆もやしとニラのナムル
豆のホクホク感ともやしのシャキシャキ感が両方楽しめる豆もやし。ナムルにすると歯ごたえが楽しめますよ。豆もやしとニラをレンジで加熱している間に、にんにくを効かせる調味料を用意しておけば、10分で完成。できたてでも、少し時間をおいてからでもおいしく食べられます。
6. 常備菜にもOK。もやしと切り干し大根のごま和え
煮物にすることの多い切り干し大根と、もやしを組み合わせる和え物は、にんにくと酢じょうゆで中華風に。もやしをゆでたら、熱いうちに切り干し大根や調味料を和えると味がしみこみやすくなりますよ。