ライター : 稲吉永恵

野菜ソムリエ / ローフードマイスター / オーガニックコンシェルジュ

もやしにあんかけをかければ、ごちそうに大変身!

Photo by pomipomi

もやしのおいしさをアップするために!覚えておきたいコツ4つ

もやしは加熱処理前提で作られる野菜なので、生で食べません。炒めたりゆでたりしていただきましょう。どうしてももやし特有のにおいが残るため、サッと洗ってから調理するのがコツ。炒める際、下ゆですると食感がシャキッと仕上がり臭みも消えておすすめです。

炒める前に火が通り過ぎるのが心配なら、50度のお湯に1分ほど浸す方法でもOK。もやしに適度な水分が残りシャキシャキッとした食感をキープできます。炒めるときは、強火で短時間で炒めましょう。べちゃっとならずもやしの水分もキープできておいしく仕上がります。

水溶き片栗粉でとろみをつけるコツ

水溶き片栗粉がダマになるのを防ぐためには、とろみをつける際火を止めるか弱火にしてから加えましょう。一気に入れるのではなく、混ぜながらゆっくり加えてくださいね。加える直前に再度しっかり混ぜて溶かしておくのもポイントですよ。

とろみがつかなかったりゆるくなったりする原因は2つ。加えてからの加熱が足りないため、または食材から水分が出てゆるくなるためです。

水溶き片栗粉が全体になじんだら、中火で1分以上加熱してみてください。また食材は水分が多いものは避けるか、しっかり加熱して水分を飛ばしてから加えるとよいですよ。

もやしあんかけに合う具材

もやしあんかけに合うイチオシ具材は、厚揚げや豆腐、卵。やわらかな豆腐や卵に歯ざわりのよいもやしのあんかけをとろりとかければ、満足度がアップします。口当たりがやさしいため、お子さんから年配の方まで幅広い世代に喜ばれますよ。

ガッツリ食べたいときは、豚肉を組み合わせるのがおすすめ。コクのある豚バラ肉はもちろん、お手頃価格で手に入れられる豚こま肉や豚ひき肉でもおいしく作れます。食べごたえのあるおかずを準備したいときや食べ盛りのお子さんにもってこいです。

また、ニラや小ねぎなどの野菜ともよく合います。もやしとは異なるシャキッとした食感や香りを楽しめるうえ、彩りも美しく仕上がりますよ。

もやしあんかけのレシピ10選

1. あるもので作る!もやしだけのあんかけ

Photo by pomipomi

冷蔵庫にもやしだけしかない……というとき、あんかけにすれば満足感のあるひと品になります。シャキシャキのもやしにあんがとろりと絡み、箸が進みますよ。そのままはもちろん、肉や魚、豆腐、ごはん、麺類などさまざまな食材にかけてもマッチします。

2. 夜食にぴったり。もやしだけのあんかけ丼

もやしのあんかけはごはんにかけて丼にするのがおすすめです。具材はもやしだけなので、急に夜食をリクエストされたときや飲んだあとのシメにもうってつけです。ピリッとする粗挽き黒こしょうがアクセントになり、最後まで飽きずに食べられます。

編集部のおすすめ