目次
比率を覚えれば簡単!水溶き片栗粉の作り方
水溶き片栗粉とは、片栗粉を水で溶かしたもの。スープや水分のある料理にとろみをつける役割で使われることが多いです。基本の比率は「片栗粉:水=1:2」。とろみの固さは片栗粉の量で調整し、比率どおりの水量で水溶き片栗粉を作ってください。
材料(水200cc分)
・片栗粉……大さじ1杯
・水……大さじ2杯
・水……大さじ2杯
作り方
1. 片栗粉をボウルに入れる
片栗粉を小さめのボウルに入れます。
2. 片栗粉を水に溶かす
片栗粉を入れたボウルに水を少しずつ注ぎ入れます。
スプーンで片栗粉が溶けるまで混ぜ合わせたらできあがり。
※片栗粉は時間が経つと水と分離するので、調理直前にもう一度混ぜてください。
※片栗粉は時間が経つと水と分離するので、調理直前にもう一度混ぜてください。
水溶き片栗粉がダマになるのを防ぐには
コツ・ポイント
- 「片栗粉:水=1:2」で混ぜる
- 使用直前に再度混ぜてから加える
- 火を止めるか弱火にして加える
- 混ぜながらゆっくりと加える
「片栗粉:水=1:2」で混ぜる
水溶き片栗粉の基本の比率は、「片栗粉:水=1:2」です。スープやあんかけなどの料理も、この比率を覚えておけば、上手にとろみをつけることができます。とろみを軽くしたり、しっかりとろみをつけたりしたいときは、片栗粉の量を増減してください。
粉類の人気ランキング