目次
小見出しも全て表示
閉じる
やさしい食感と味わい!肉なし豆腐ハンバーグの作り方
子どもから大人まで人気のあるハンバーグを、肉の代わりに豆腐で作ってみませんか。ここでは、肉なしで作る豆腐ハンバーグのレシピをご紹介します。
豆腐ハンバーグはやさしい食感と味わいが魅力。筆者は肉好きですが、ここで紹介する豆腐ハンバーグの基本レシピはふとした瞬間に食べたくなり、定期的にリピートしています。どこかなつかしい豆腐ハンバーグの味わいは、いやされたいときにもぴったりですよ。ぜひ作ってみてくださいね。
豆腐ハンバーグはやさしい食感と味わいが魅力。筆者は肉好きですが、ここで紹介する豆腐ハンバーグの基本レシピはふとした瞬間に食べたくなり、定期的にリピートしています。どこかなつかしい豆腐ハンバーグの味わいは、いやされたいときにもぴったりですよ。ぜひ作ってみてくださいね。
肉なし豆腐ハンバーグの基本レシピ
調理時間
25分
*木綿豆腐を水切りする時間は含みません
木綿豆腐で作る肉なし豆腐ハンバーグです。ふんわりやわらかい食感で食べやすいのが特徴。合わせみそと鶏ガラスープの素の味付けが、満足感をアップしてくれますよ。甘めのポン酢しょうゆソースのほどよい酸味で、木綿豆腐のやさしい味わいを引き立てるのもポイントです。
材料(4人分)
コツ・ポイント
- 木綿豆腐は電子レンジで加熱後、重しをのせてさらに水分を抜く
- パン粉を入れて木綿豆腐の水分をなじませる
- 合わせみそと鶏ガラスープの素で満足感をアップさせる
豆腐ハンバーグが水っぽくなるのを防ぐため、木綿豆腐はしっかり水切りするのがコツです。電子レンジで加熱してからさらに重しをのせ、5分以上置いて水分をしっかり切りましょう。パン粉で木綿豆腐の水分を吸い、タネをまとめるのも重要です。
合わせみそでコクを、鶏ガラスープの素で旨味を加えます。鶏ひき肉が少量入っているような旨味がでますよ。
合わせみそでコクを、鶏ガラスープの素で旨味を加えます。鶏ひき肉が少量入っているような旨味がでますよ。
作り方
1.木綿豆腐を電子レンジで水切りする
Photo by Uli
木綿豆腐をキッチンペーパーで包み、電子レンジ500Wで3分加熱します。
Photo by Uli
底が平らな容器や皿を重しとしてのせ、5分以上置きます。400gの木綿豆腐が水切り後は約350gになるのが目安です。
2.玉ねぎをみじん切りにして炒める
Photo by Uli
玉ねぎをみじん切りにし、フライパンに少量のサラダ油(小さじ1杯)を引いて玉ねぎが透き通るまで弱火で炒めます。
3.木綿豆腐をなめらかに潰す
Photo by Uli
木綿豆腐をマッシャーや手でしっかり潰します。
4.パン粉、卵、玉ねぎ、調味料を入れて混ぜる
Photo by Uli
パン粉、卵、玉ねぎを入れてよく混ぜます。パン粉が水分を吸ってなじんだら、合わせみそと鶏ガラスープの素を加えます。
※パン粉は一度に全量加えず、8割くらいを入れてタネのまとまりを確認します。水っぽい場合はパン粉を少量ずつ足します。
5.成形する
Photo by Uli
タネを俵型に成形します。やわらかくて成形できない場合は、パン粉を適量(分量外)足してください。
6.フライパンで焼く
Photo by Uli
フライパンにサラダ油(小さじ2杯)を引き、ハンバーグのタネを入れて片面に焼き色がつくまで中火で焼きます。
7.返して蒸し焼きにする
Photo by Uli
焼き色を確認したら返し、蓋をして弱火で約10分蒸し焼きにします。
8.ポン酢しょうゆソースの材料を火にかける
Photo by Uli
ポン酢しょうゆ、みりん、水溶き片栗粉を小鍋に入れ、絶えず混ぜながら中火でしっかり煮立たせます。ハンバーグにかけて完成です。
卵・パン粉【使用】人気豆腐ハンバーグレシピ3選
1. 野菜の簡単豆腐ハンバーグ
にんじんや玉ねぎなど冷蔵庫にある野菜と豆腐さえあればできるシンプルな豆腐ハンバーグ。
ソース類がないときは、ポン酢しょうゆでもあっさりとおいしくいただけます。小ぶりに作って保存しておくと、お弁当のおかずにもピッタリですよ。
ソース類がないときは、ポン酢しょうゆでもあっさりとおいしくいただけます。小ぶりに作って保存しておくと、お弁当のおかずにもピッタリですよ。
2. 鮭と豆腐のハンバーグ
豆腐の水切りなし!材料にすりおろしの麩を使うので、水分を吸わせてジューシーに仕上げます。肉の代わりに鮭を使い、皮と骨を取り除いて包丁で細かくたたいて具材と合わせましょう。
ごま油を引いてフライパンで焼き色を付け、蓋をしてから数分蒸し焼きに。和風だれをかけて仕上げます。水溶き片栗を調節してたれを固めに作っておけば、お弁当のひと品にもよいですね。
ごま油を引いてフライパンで焼き色を付け、蓋をしてから数分蒸し焼きに。和風だれをかけて仕上げます。水溶き片栗を調節してたれを固めに作っておけば、お弁当のひと品にもよいですね。
- 1
- 2
豆腐ハンバーグに関する記事
豆腐ハンバーグの人気ランキング