基本の豆腐ハンバーグ
20 分
ふんわりやわらか!「基本の豆腐ハンバーグ」のレシピと作り方をご紹介します。豆腐と合い挽き肉を合わせた、ふんわりと柔らかい豆腐ハンバーグ。ポン酢だれをかけてさっぱり楽しめるひと品です。ソースはお好みにアレンジしてみてくださいね。

ライター : macaroni_channel
macaroniの公式動画アカウントです。トレンドや時短・スイーツ・あっと驚くアイデア料理や、ナプキンやフォークなどのアイテムを使ったハウツー、料理がもっと楽しくなる便利なキッチン…もっとみる
下ごしらえ
・玉ねぎはみじん切りにして、ふんわりとラップをかけてレンジ600Wで1分加熱し、粗熱を取ります。
作り方
1
豆腐をキッチンペーパーで包み、レンジ600Wで2分加熱して水切りし、粗熱を取ります。
2
ボウルに①、玉ねぎ、合いびき肉、卵、(a)の材料を入れて粘りが出るまで混ぜ合わせ4等分にして小判型に成形し、中心をくぼませます。
3
フライパンにサラダ油を引いて熱し、②を並べ入れて中火で片面を焼きます。焼き色が付いたら裏返して、フタをし、弱中火で5分ほど蒸し焼きにしてお皿に盛り付けます。
4
ポン酢、砂糖、しょうがを混ぜ合わせてたれを作り、③にかけて完成です。
コツ・ポイント
・玉ねぎが熱いまま肉だねを作ると、肉の油が溶け出てハンバーグがパサつく原因になるので、必ず粗熱を取ってから混ぜ合わせてくださいね。
・ひき肉はお好みのものを使用してくださいね。
管理栄養士からのコメント
この料理の栄養情報
・カロリー:415kcal(1人分)
・主な栄養素:タンパク質
ワンポイントアドバイス♪
豆腐ハンバーグはひき肉だけで作るハンバーグよりもカロリーを抑えることができます。
豆腐はヘルシーなだけでなく、植物性タンパク質やカルシウム、イソフラボンといった栄養素もとることができます。
カロリー控えめにしたいときは鶏肉、ジューシーにしたいときは合挽き肉などお肉の種類を変えて楽しむのも良いですね。
▼ハンバーグのアレンジレシピいろいろ
特集
FEATURE CONTENTS