ライター : ako0811

意外と簡単!酸辣湯(サンラータン)の基本レシピ

Photo by ako0811

調理時間:20分

酸辣湯は「サンラータン」と読む中華料理です。酢の酸味、ラー油やこしょうの辛味と香味を活かした、酸っぱ辛い味が特徴。自宅で作るのはむずかしいと思われがちですが、意外と簡単なんですよ。身近な食材を使う、お手軽レシピをご紹介します。

材料(4人分)

Photo by ako0811

・木綿豆腐……1/2丁
・豚こま肉……100g
・たけのこ水煮……50g
・しいたけ……2本
・えのきだけ……1/2袋
・溶き卵……1個分
・水……600cc
・鶏ガラスープの素……大さじ1と1/2杯
・しょうゆ……大さじ1と1/2杯
・酒……大さじ2杯
・塩、こしょう……各少々
・酢……大さじ2杯
・ラー油……適量
・水溶き片栗粉……(片栗粉:小さじ2杯、水:小さじ2杯)

作り方

1. 食材をカットする

Photo by ako0811

木綿豆腐はキッチンペーパーで包んで水気を切ってから、1cm幅の細切りにします。えのきだけは、石づきをカットして半分の長さにしてほぐします。たけのこ水煮、しいたけは、大きさをそろえて細切りにします。

Photo by ako0811

豚肉は、食べやすい大きさにカットします。軽く塩をまぶして揉んでおくと、臭みが取れます。食材のサイズ感をなるべくそろえると、口当たりがよくなりますよ。

2. スープを作る

Photo by ako0811

鍋に湯をわかし、鶏ガラスープの素を加えて溶かします。あとから調整できるので、この時点では気持ち薄味でOKです。

3. 具材を煮込む

Photo by ako0811

豚肉、たけのこ水煮、しいたけ、えのきだけを先に加えてサッと煮立たせます。

Photo by ako0811

豚肉からアクが出るので、すくって取り除きます。雑味のない、透明なスープにするには、アクとりが重要です。

Photo by ako0811

木綿豆腐を加えます。崩れないよう煮立たせ、混ぜすぎないようにしましょう。

4. 調味する

Photo by ako0811

しょうゆ、酒、塩、こしょうで調味します。最後に酢を加えるとマイルドになるので、こしょうは多めに入れ、すこし辛めに調味するとよいです。

Photo by ako0811

火をとめ、水溶き片栗粉を加えてとろみをつけます。おたまでやさしくかき混ぜながら水溶き片栗粉を加えると、ダマにならず、なめらかなスープになりますよ。
この記事に関するキーワード

編集部のおすすめ