目次
【煮物】里芋を使う人気レシピ7選
和食の定番のひとつ、里芋の煮物を手軽に作ってみませんか?里芋を下ゆでせずに、塩もみ後に煮るのがおいしさの秘訣。独特のぬめりとねっとり食感が際立つ煮物になりますよ。煮汁が焦げやすいので、弱火でコトコト煮るのがポイント。里芋がつやつやになったらできあがりです。
あとひと品ほしいときに重宝する煮物レシピです。里芋とうずら卵の水煮を、唐辛子入りの砂糖じょうゆで甘辛く煮付けます。汁気が少なくなるまで煮るため、里芋の中まで味が染みますよ。冷蔵庫で2~3日保存可能なので、作り置きおかずにいかがでしょうか。
懐かしい味わいが魅力の、里芋といかと大根で作る煮物。いかの旨みが里芋にも大根にも染みわたり、絶品です。里芋と大根は時間をかけて煮て、いかは硬くならないようにさっと煮たらいったん取り出すのがポイント。できあがったら冷まして味をなじませるとおいしさがアップしますよ。
里芋と玉ねぎの甘みが魅力のそぼろ煮は、里芋独特のぬめりと水溶き片栗粉でとろみをつけ、あんかけ風にいただきましょう。具材を炒めてから煮ることで、旨みが凝縮されて本格的な味わいになりますよ。そのまま食べるのはもちろん、ごはんにのせて丼にしても良いですね。
麻婆豆腐を里芋でアレンジすると、よりボリューミーなおかずになりますよ。香味野菜や豆板醤を効かせるピリ辛味が、ほっくりやわらかな里芋に絡んでやみつきのおいしさ。里芋は、ゆでる以外にもレンジで加熱したり蒸したり、好きな方法で下ごしらえしてくださいね。
里芋の人気ランキング