てりっとジューシー!まるごと里芋の肉巻き
「まるごと里芋の肉巻き」の作り方とレシピを動画でご紹介します。旬の里芋をまるごと肉巻きにしました!甘辛いタレが絡んだカリカリ豚肉の中には、ねっとり濃厚な里芋が入っています。冷めてもおいしいのでお弁当にもぴったりです♪ 2018年1月22日 更新
栄養情報(1人あたり)

567kcal

17.5g

41.5g

28.5g

26g

3g
材料
(2人分)- 里芋 250g
- 豚バラ肉(スライス) 200g
- 塩こしょう 少々
- サラダ油 大さじ1杯
- ☆砂糖 大さじ1杯
- ☆酒 大さじ2杯
- ☆みりん 大さじ2杯
- ☆しょうゆ 大さじ2杯
下ごしらえ
・里芋は水洗いして泥を落とします。
・豚バラ肉は塩こしょうをふって下味を付けておきます。
作り方
1
里芋を鍋に入れて水を張り、15分ほど茹でます。※茹で時間は里芋の大きさによって変わります。竹串がスッと入る柔らかさが目安です。
2
水を張ったボウルに①を入れて、冷えたら皮をむきます。
3
豚バラ肉を広げ、端に里芋を置いて巻きます。角度を90度変えて豚バラ肉をもう1枚巻き付け、手で軽く握って押さえます。
4
フライパンにサラダ油を引いて熱し、③の巻き終わりを下にして並べ、転がしながら中火で焼きます。
5
焼き目が付いたらフタをし、中火で5分蒸し焼きにします。
6
豚バラ肉に火が通ったらフライパンに☆の調味料を入れ、表面に照りが出るまで転がしながら中火で煮詰めます。お皿に盛り付け、フライパンに残ったタレをかけて完成です。お好みで白ごまをトッピングして召し上がれ♪
コツ・ポイント
里芋の茹で時間は種類や大きさによって異なります。竹串で刺してスッと通る固さが茹で上がりのタイミングです。レンジで下茹でする場合は、ボウルに入れてラップをかけ600Wで10分加熱してください。粗熱が取れると、手で簡単に皮がむけます。豚バラ肉を巻き付けたら、巻き終わりを手で軽く握って締めると、焼いてもはがれにくくなりますよ♪
▼ジューシーな「肉巻きレシピ」は他にもたくさん!こちらです!!
レビュー(0件)





レビューはまだありません


ユーザー名(ニックネーム)
評価(必須)


5.0
大満足のおいしさ。
定番料理にしたい。
画像(任意)
コメント(必須)

レビューが投稿されました
閉じる

このコメントを削除してもよろしいですか?
「」

コメントが削除されました
閉じる
肉巻きの人気ランキング