おばあちゃんの味!ねっとり里芋の煮ころがし
「里芋の煮ころがし」のレシピと作り方を動画でご紹介します。どこか懐かしい里芋の煮ころがしを作りました。たっぷりのタレでコロコロの里芋を煮からめて、よく味の染みたひと品に。シンプルですがご飯のおかずやお弁当にもおすすめです♪
材料
(2人分)- 里芋10個
- 塩適量(下処理用)
- サラダ油小さじ1杯
- 水300cc
- だしの素小さじ1杯
- 酒大さじ1杯
- 砂糖大さじ1杯
- みりん大さじ1杯
- しょうゆ大さじ1と1/2杯
下ごしらえ
・里芋はよく洗い泥を落とします。
・お鍋にたっぷりのお湯を沸かしておきます。
作り方
1
里芋の皮を厚めにむき、塩をまぶして手で揉み込みます。沸騰したお湯に入れ、中火で5分〜10分茹でます。
2
里芋が茹ったら水を張ったボウルに入れよく洗い、ぬめりを取って水を切ります。
3
鍋にサラダ油を引いて②の里芋を入れ、中火で軽く炒めます。
4
水、酒、だしの素を入れてひと煮立ちさせます。砂糖を加え、落とし蓋をして弱火で5分煮込みます。
5
最後にしょうゆとみりんを加え、水分がなくなるまで煮詰めたら完成です。